ベテルギウス金環食
投稿ツリー
-
ベテルギウス金環食 (H-Yamazaki, 2022/4/28 14:30)
-
Re: ベテルギウス金環食 (k_kubotera, 2022/4/30 8:47)
-
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

こんにちは
最近、天気が不安定で、星がなかなか見られない日々が続いています。
日食グループで今、話題になっている主題を御紹介します。
2023年12月12日にフロリダ半島先端を通る、小惑星(319)Leona に依るベテルギウスの星食が起こります。
最大継続時間は6.9秒で、ベテルギウスの視直径が小惑星よりも大きい為、中心線付近では金環食になるようです。
グループではこの遠征観測のツアー計画が検討されています。
確かにちょっと遠い金環食では有るのですが、我々の望遠鏡では形が見えませんし・・・
メインはフロリダ観光で、そのついでに見ると言うスタンスでしょうか?
超新星爆発でベテルギウスが消滅したオリオン座を体験することは出来ます。
では、また
Thursday,April 28th,2022_________________________Hiro-Yamazaki
最近、天気が不安定で、星がなかなか見られない日々が続いています。
日食グループで今、話題になっている主題を御紹介します。
2023年12月12日にフロリダ半島先端を通る、小惑星(319)Leona に依るベテルギウスの星食が起こります。
最大継続時間は6.9秒で、ベテルギウスの視直径が小惑星よりも大きい為、中心線付近では金環食になるようです。
グループではこの遠征観測のツアー計画が検討されています。
確かにちょっと遠い金環食では有るのですが、我々の望遠鏡では形が見えませんし・・・
メインはフロリダ観光で、そのついでに見ると言うスタンスでしょうか?
超新星爆発でベテルギウスが消滅したオリオン座を体験することは出来ます。
では、また
Thursday,April 28th,2022_________________________Hiro-Yamazaki