Re: 車椅子ラグビーが凄い
投稿ツリー
-
車椅子ラグビーが凄い (H-Yamazaki, 2021/8/28 6:22)
-
Re: 車椅子ラグビーが凄い (H-Yamazaki, 2021/8/30 5:38)
-
Re: 車椅子ラグビーが凄い (k_kubotera, 2021/8/30 5:49)
-
Re: 車椅子ラグビーが凄い (H-Yamazaki, 2021/8/31 11:49)
-
-
Re: 車椅子ラグビーが凄い (k_kubotera, 2021/9/1 5:20)
-
Re: 車椅子ラグビーが凄い (H-Yamazaki, 2021/9/1 15:12)
-
-
k_kubotera
投稿数: 4627

H.Yamazakiさん、健康的な日課ですね。
パラリンピックもオリンピックも、全く見ていません。スポーツが嫌いなわけではありませんが、改めて五輪を考え直す機会になりました。来年は、中国で、冬季五輪だそうですが、どこまで国家行事化、企業の利益誘導化していくのでしょうか。そろそろ五輪も考え直すときにきているのではないかと思い始めています。
ジョコビッチがラケット壊したり、(大坂なおみも同じようなことしたかな)、金メダルかじって話題になったり、スポーツ・運動の原点って何って、思います。
栗林の様子はいかがですか。害虫の駆除などで手間がかかると聞いていますが、どうでしょう。最近、こちらでも栗林を大切にする人が増えているようです。夏の終わりの風を感じ始めました。ここ1週間、イノシシよけの柵の延長をしています。早生みかんの畑なので、早くしないといけません。あと30メートルほど、今日か明日には、終わりそうです。業者に依頼して電気柵をする家もあるのですが、維持管理がたいへんなようで、1年以上電気柵を管理できている畑を見たことがありません。
木星が衝を迎え土星といっしょに観望するにはいいときですね。夏の惑星は高度も低くベランダに望遠鏡を出すだけで見られるのがいいところです。
夏の星座散策もいいですね。今ひとつ晴天は続きませんが、それでも、夏の星座が西に傾いていく様子や、明け方の澄んだ空の中での秋や冬の星座は何とも言えません。下弦を過ぎた月の出もなかなかでした。
電車に乗るのも気がひけるここ1,2年ですが、遠出もしてみたいですね。いつかこんな気持ちの反動で、世の中が活性化することを期待しています。
パラリンピックもオリンピックも、全く見ていません。スポーツが嫌いなわけではありませんが、改めて五輪を考え直す機会になりました。来年は、中国で、冬季五輪だそうですが、どこまで国家行事化、企業の利益誘導化していくのでしょうか。そろそろ五輪も考え直すときにきているのではないかと思い始めています。
ジョコビッチがラケット壊したり、(大坂なおみも同じようなことしたかな)、金メダルかじって話題になったり、スポーツ・運動の原点って何って、思います。
栗林の様子はいかがですか。害虫の駆除などで手間がかかると聞いていますが、どうでしょう。最近、こちらでも栗林を大切にする人が増えているようです。夏の終わりの風を感じ始めました。ここ1週間、イノシシよけの柵の延長をしています。早生みかんの畑なので、早くしないといけません。あと30メートルほど、今日か明日には、終わりそうです。業者に依頼して電気柵をする家もあるのですが、維持管理がたいへんなようで、1年以上電気柵を管理できている畑を見たことがありません。
木星が衝を迎え土星といっしょに観望するにはいいときですね。夏の惑星は高度も低くベランダに望遠鏡を出すだけで見られるのがいいところです。
夏の星座散策もいいですね。今ひとつ晴天は続きませんが、それでも、夏の星座が西に傾いていく様子や、明け方の澄んだ空の中での秋や冬の星座は何とも言えません。下弦を過ぎた月の出もなかなかでした。
電車に乗るのも気がひけるここ1,2年ですが、遠出もしてみたいですね。いつかこんな気持ちの反動で、世の中が活性化することを期待しています。