ふたご座U なかなか増光しません!?
投稿ツリー
-
ふたご座U なかなか増光しません!? (k_kubotera, 2020/4/17 7:59)
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2020/4/17 7:59 | 最終変更
k_kubotera
投稿数: 4627

夕方、天頂から少し西に傾いた辺りにカストルとポルックスが輝いていますが、明るい方のポルックスから7度ほど南に行ったところにふたご座Uという変光星があります。白色矮星との接近した連星で、主星から白色矮星の周囲へガスが落ちるように移動し、白色矮星のまわりに円盤を作っています。降着円盤の質量が大きくなると数ヶ月に1度、降着円盤から白色矮星に物質がななだれ落ち、爆発的な増光をします。
しかし、ここ半年くらい増光がありません。もう近々だと思います。増光時9等星ですから、少し暗いですが、標準レンズで写ると思います。普段14等星ですから、およそ100倍の明るさになります。
こういう連星系も超新星爆発を起こすといわれています。いわゆるIa型超新星といわれるもので、降り積もった物質が白色矮星の質量を大きくし、太陽質量の1.43倍(うろ覚え)を越えるとチャンドラセカール限界を超えて爆縮崩壊を起こすのだそうです。
しかし、ここ半年くらい増光がありません。もう近々だと思います。増光時9等星ですから、少し暗いですが、標準レンズで写ると思います。普段14等星ですから、およそ100倍の明るさになります。
こういう連星系も超新星爆発を起こすといわれています。いわゆるIa型超新星といわれるもので、降り積もった物質が白色矮星の質量を大きくし、太陽質量の1.43倍(うろ覚え)を越えるとチャンドラセカール限界を超えて爆縮崩壊を起こすのだそうです。