台風24号 通過
投稿ツリー
-
台風24号 通過 (k_kubotera, 2018/10/3 5:19)
-
Re: 台風24号 通過 (k_kubotera, 2018/10/7 4:32)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

30日から1日にかけて通過した大型で非常に強い台風24号、心配していました。いつものように、家のまわりは、納屋に自転車や飛ばされそうなものを入れ、庭に車を入れて風よけにしました。幸い、家の方は被害もなく過ぎました。でも、今後、納屋の屋根の釘の浮いているのを補強したり、雨戸の修理をしたりするようです。
台風が通過した10月1日の山は、一変していました。いつもなら10分もかからず着く畑に1時間もかけてようやく着きました。風がかなり強く吹いたようです。補強修理中のみかん小屋やみかんは無事でしたが、収穫中の冬瓜がやられました。
細い農道は、倒木や大きな枝が落ちて、あちこちで寸断状態でした。農道組合の人たちと朝からチェーンソーで、倒木や落ちて農道をふさいだ枝をばらして農道脇に捨てる作業をしていました。最後に残った倒木は、10人くらいで作業して1時間ほどかかりました。
久しぶりに疲れてしまいました。夕方、山から下りるときの小田原市内の夜景です。3000戸以上が停電中ということで、少し寂しい夜景です。
台風が通過した10月1日の山は、一変していました。いつもなら10分もかからず着く畑に1時間もかけてようやく着きました。風がかなり強く吹いたようです。補強修理中のみかん小屋やみかんは無事でしたが、収穫中の冬瓜がやられました。
細い農道は、倒木や大きな枝が落ちて、あちこちで寸断状態でした。農道組合の人たちと朝からチェーンソーで、倒木や落ちて農道をふさいだ枝をばらして農道脇に捨てる作業をしていました。最後に残った倒木は、10人くらいで作業して1時間ほどかかりました。
久しぶりに疲れてしまいました。夕方、山から下りるときの小田原市内の夜景です。3000戸以上が停電中ということで、少し寂しい夜景です。
