旧バージョンステラナビのデータ更新
投稿ツリー
-
旧バージョンステラナビのデータ更新 (k_kubotera, 2016/1/1 9:08)
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2016/1/1 9:08
k_kubotera
投稿数: 4627

例会で話題になった旧ステラナビへのデータ更新のやり方です。
「軌道要素更新」のページからデータをダウンロードします。
http://www.astroarts.co.jp/products/previous-j.shtml
zip形式の圧縮ファイルで保存されるので解凍して以下のフォルダに移動させれば、最新データで彗星等の表示ができます。
解凍すると「newdata」というフォルダができます。この中に新しいデータファイルが入っています。
移動先フォルダは、拡張子ごとに以下のようです。
ADF ----> C:\Program Files\AstroArts\corstl2\Adf
ELD ----> C:\Program Files\AstroArts\corstl2
OBS ----> C:\Program Files\AstroArts\stlnav6\Stlnav
TLE ----> C:\Program Files\AstroArts\corstl2
ドライブ名は、各自違うと思います。
最新データは2016/01/01更新のようです。
「軌道要素更新」のページからデータをダウンロードします。
http://www.astroarts.co.jp/products/previous-j.shtml
zip形式の圧縮ファイルで保存されるので解凍して以下のフォルダに移動させれば、最新データで彗星等の表示ができます。
解凍すると「newdata」というフォルダができます。この中に新しいデータファイルが入っています。
移動先フォルダは、拡張子ごとに以下のようです。
ADF ----> C:\Program Files\AstroArts\corstl2\Adf
ELD ----> C:\Program Files\AstroArts\corstl2
OBS ----> C:\Program Files\AstroArts\stlnav6\Stlnav
TLE ----> C:\Program Files\AstroArts\corstl2
ドライブ名は、各自違うと思います。
最新データは2016/01/01更新のようです。