ぎょしゃ座KO 変光要素の改訂
投稿ツリー
-
ぎょしゃ座KO 変光要素の改訂 (k_kubotera, 2015/12/12 10:39)
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2015/12/12 10:39 | 最終変更
k_kubotera
投稿数: 4627

ちょっとうれしいニュースです。ぎょしゃ座のKOという10等星の食変光星(アルゴル型)なんですが、10年ほど前にも周期がおかしいと書き込みをしたのですが、いくつかの論文でも指摘がありました。AAVSOやCRACOW(ポーランドの天文台)(時々参考にしている)でも改訂はされていませんでした。GCVSは、改訂されました。もう一度、観測をしてみよう何日間かやってみました。スイス在住の方の目にとまり、検討していただきました。10年前のデータや各機関の観測とも照らし合わせ、周期が当初の3倍の約3.9日は確実として、よく光度曲線を見てみると10年前と違いがあることがわかりました。どうやら連星の片側の星がRS CVn型の変光星のようです。そんなこともわかり、先日、 アメリカのAAVSOに所属する The International Variable Star Index 通称VSXに、スイスの方が検討した内容を送付し認められました。ちょっとうれしい!
https://www.aavso.org/vsx/index.php?view=detail.top&oid=4010
https://www.aavso.org/vsx/docs/4010/1704/AurKO.png
https://www.aavso.org/vsx/index.php?view=detail.top&oid=4010
https://www.aavso.org/vsx/docs/4010/1704/AurKO.png