Re: スピカ食
投稿ツリー
-
スピカ食 (k_kubotera, 2013/8/12 5:54)
sano
投稿数: 2785

みなさま、夏風邪のお気遣いありがとうございます。
冬の風邪と違ってうーんと悪いわけではないのですが、それでも土日は熱が出て12日になってやっと下がりました。
でもその後もすっきりしません。1日1日ちょっとづつ良くなっているみたいです。
今はだいぶ良くなりましたが、かといってこの暑さの中動けるわけでもなくモヤモヤです。
仰るとおり夏風邪はしつこくて参ります。
スビカ食は自宅でちょっと見れればと思っていましたが、あの天気であきらめていました。
19時30分ごろ思い出して「あっ、スピカ出現の時間だ」と外へ出てみると、・・・なんと月が見えるではないですか。
もう出現時刻は過ぎているものの、近くにスピカの付いた姿だけでも見ようと、慌ててスライドルーフを開け、赤道儀を反転させ、アイピースを付け替え鏡筒を月に向けます。
低いけれど何とか見える位置。
位置を定めていると、・・・・あれ、見えない・・・。
なんと箱根雲が月を隠してしまいました。
この間、1分ちょっと、我ながらなんと素早い観測体制と思ったものの、それにしても憎き箱根雲。
5つの心得を忘れてあきらめていた自分がいけないのですが、それにしてもねぇ。
その後も月は姿を見せず没してしまいました。
こういう現象は、やっぱり集まって話をしながら見たほうが楽しいですね。
私の場合も、空は明るく星もあまり見えないものの、ルーフを開ければお手軽観察ができます。
観察をするには都合は良いですが、では楽しいかというとちょっと疑問です。
なんというか、1人バーベキューのようで、いくら松坂牛でも・・・、美味しいけれど楽しくはない、と言ったところでしょうか。
sano
冬の風邪と違ってうーんと悪いわけではないのですが、それでも土日は熱が出て12日になってやっと下がりました。
でもその後もすっきりしません。1日1日ちょっとづつ良くなっているみたいです。
今はだいぶ良くなりましたが、かといってこの暑さの中動けるわけでもなくモヤモヤです。
仰るとおり夏風邪はしつこくて参ります。
スビカ食は自宅でちょっと見れればと思っていましたが、あの天気であきらめていました。
19時30分ごろ思い出して「あっ、スピカ出現の時間だ」と外へ出てみると、・・・なんと月が見えるではないですか。
もう出現時刻は過ぎているものの、近くにスピカの付いた姿だけでも見ようと、慌ててスライドルーフを開け、赤道儀を反転させ、アイピースを付け替え鏡筒を月に向けます。
低いけれど何とか見える位置。
位置を定めていると、・・・・あれ、見えない・・・。
なんと箱根雲が月を隠してしまいました。
この間、1分ちょっと、我ながらなんと素早い観測体制と思ったものの、それにしても憎き箱根雲。
5つの心得を忘れてあきらめていた自分がいけないのですが、それにしてもねぇ。
その後も月は姿を見せず没してしまいました。
こういう現象は、やっぱり集まって話をしながら見たほうが楽しいですね。
私の場合も、空は明るく星もあまり見えないものの、ルーフを開ければお手軽観察ができます。
観察をするには都合は良いですが、では楽しいかというとちょっと疑問です。
なんというか、1人バーベキューのようで、いくら松坂牛でも・・・、美味しいけれど楽しくはない、と言ったところでしょうか。
sano