PC復活しました
投稿ツリー
-
PC復活しました (k_kubotera, 2011/10/18 5:44)
-
Re: PC復活しました (H-Yamazaki, 2011/10/22 5:59)
-
Re: PC復活しました (nakanek, 2011/10/23 11:05)
-
Re: PC復活しました (k_kubotera, 2011/10/25 6:08)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

HDDの不調でほこりをかぶっていたPCが復活しました。内蔵の2.5インチ40GのHDDが意外と安いことがわかり交換してリカバリーかけました。中古のHDDで復活してしまうから愉快です。冷却CCDは、これで十分です。(xpでしか動きませんから)1500円でした。
欲張ってソフトをインストールしたものですから、あっという間に20G以上HDDを食ってしまいました。ステラナビのフルインストールで6Gも使うんです。観測用の変光星図を作るのでで仕方ないですが。電源にゆとりがありそうなので、80Gで回転数が少し早いものに換えてみようと思います
IDEのHDDもUSBを返して外付けできるんですね。今回いろいろ調べて勉強になりました。マニアじゃないのでそこまでしませんが、安上がりにHDDが増設できてしまうんだなあと感心しました。もちろん電源容量やリカバリーの問題等々いろいろあるようですが。
今も、その復活したパソコンでアクセスしています。家庭内のネットワークにも無事はいることができ、物置の望遠鏡とも接続しました
欲張ってソフトをインストールしたものですから、あっという間に20G以上HDDを食ってしまいました。ステラナビのフルインストールで6Gも使うんです。観測用の変光星図を作るのでで仕方ないですが。電源にゆとりがありそうなので、80Gで回転数が少し早いものに換えてみようと思います

IDEのHDDもUSBを返して外付けできるんですね。今回いろいろ調べて勉強になりました。マニアじゃないのでそこまでしませんが、安上がりにHDDが増設できてしまうんだなあと感心しました。もちろん電源容量やリカバリーの問題等々いろいろあるようですが。
今も、その復活したパソコンでアクセスしています。家庭内のネットワークにも無事はいることができ、物置の望遠鏡とも接続しました
