Re: ベテルギウスに爆発の兆候?
投稿ツリー
-
ベテルギウスに爆発の兆候? (nakanek, 2010/1/11 18:38)
-
Re: ベテルギウスに爆発の兆候? (k_kubotera, 2010/1/11 20:09)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

同じ記事、見ました。いまさら『危ないぞ!』と言わなくても、みんな知っていたことです。表面のガスの様子まで分かるようになったんですね。そちらの方が驚きだったりして。ここ数十年で質量の15パーセントが減少したなんてことがほんとなら、これは、一大事です。超新星でもIa型に属するでしょうから、大爆発です。Ib型の候補のへびつかい座RSだって、そういわれたら、いつドカンといったっておかしくありません。そんな現象に出会えたら、本当に、私たちは、多くの天文現象に巡り会えたことになりますね。
なにはともあれ、美しいオリオンの姿が見えるのも今宵限りかもしれませんから、記念写真とっておきましょう。ところで、超新星になったベテルギウスからの宇宙線対策は、地球大気だけで大丈夫でしょうか。ニュートリノなんかもいっぱい来るんですよね。スーパーカミオカンデは、徹夜の忙しさになります。爆発でできた星雲の名前は、第2オリオン大星雲・・・ちょっと味気ないなあ。世紀の大爆発だから「スーパーオリオン大星雲」・・・
位置的にほぼ全地球から見えるから、超新星観測ツアーはないか。人工衛星は、宇宙線で大丈夫かな・・・なんかいろんなこと心配してしまいますね。
なにはともあれ、美しいオリオンの姿が見えるのも今宵限りかもしれませんから、記念写真とっておきましょう。ところで、超新星になったベテルギウスからの宇宙線対策は、地球大気だけで大丈夫でしょうか。ニュートリノなんかもいっぱい来るんですよね。スーパーカミオカンデは、徹夜の忙しさになります。爆発でできた星雲の名前は、第2オリオン大星雲・・・ちょっと味気ないなあ。世紀の大爆発だから「スーパーオリオン大星雲」・・・
位置的にほぼ全地球から見えるから、超新星観測ツアーはないか。人工衛星は、宇宙線で大丈夫かな・・・なんかいろんなこと心配してしまいますね。