電源容量
投稿ツリー
-
電源容量 (nakanek, 2008/10/26 21:13)
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2008/10/26 21:13 | 最終変更
nakanek
投稿数: 3597

今日パソコンデスクを新調、子供部屋のレイアウト変更を行いました。
裏の目的はパパさんがちょっと仕事(作業)ができるようになのですが・・・
ついでにサーバーを子供部屋に移しました。
子供部屋には電源コンセントが二つしかなくテーブルタップを多用。全部で15口すべて埋まってしまいました。
それでも足りない位。
何そんに電化製品があるのという突っ込みが聞こえてきそうですが、ちょっとした小物、たとえば、ワイヤレスマウスなども電源コンセントを使うので・・・まあ小物ばかりだから電源容量大丈夫かなと高をくくっていたら、やってしまいました。
認識甘くアイロンをサーバーがつながっている電源タップにつないだとたん、タップのブレーカーが落ちてしまいました。
そりゃそうですよね・・・稼働中のサーバーが・・・まあ何とか事なきを得ましたが、20時ころ小田星HPにつないでいた方、また、つなごうとした方申し訳ありませんでした。
そろそろUPSでも考えなければがやばいかなと思う今日この頃。
nakanek
裏の目的はパパさんがちょっと仕事(作業)ができるようになのですが・・・
ついでにサーバーを子供部屋に移しました。
子供部屋には電源コンセントが二つしかなくテーブルタップを多用。全部で15口すべて埋まってしまいました。
それでも足りない位。
何そんに電化製品があるのという突っ込みが聞こえてきそうですが、ちょっとした小物、たとえば、ワイヤレスマウスなども電源コンセントを使うので・・・まあ小物ばかりだから電源容量大丈夫かなと高をくくっていたら、やってしまいました。
認識甘くアイロンをサーバーがつながっている電源タップにつないだとたん、タップのブレーカーが落ちてしまいました。
そりゃそうですよね・・・稼働中のサーバーが・・・まあ何とか事なきを得ましたが、20時ころ小田星HPにつないでいた方、また、つなごうとした方申し訳ありませんでした。
そろそろUPSでも考えなければがやばいかなと思う今日この頃。
nakanek