Per、どこで観測します?
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
Per、どこで観測します? (yomaiboshi, 2005/8/9 7:13)
-
Re: Per、どこで観測します? (k_kubotera, 2005/8/10 21:50)
-
Re: Per、どこで観測します? (yomaiboshi, 2005/8/10 22:36)
-
Re: Per、どこで観測します? (nakanek, 2005/8/11 2:18)
-
Re: Per、どこで観測します? (yomaiboshi, 2005/8/12 8:02)
-
Re: Per、どこで観測します? (k_kubotera, 2005/8/12 9:35)
-
Re: Per、どこで観測します? (nakanek, 2005/8/12 9:52)
-
Re: Per、どこで観測します? (yomaiboshi, 2005/8/12 12:33)
-
Re: Per、どこで観測します? (yomaiboshi, 2005/8/12 13:44)
-
Re: Per、どこで観測します? (nakanek, 2005/8/12 14:18)
yomaiboshi
投稿数: 268

このフォーラムでいいのかな?と思いながら、書いてしまいました。皆さんPerはどこで見ますか。太郎坊かなと考えているのですが、スターウォッチングをやっていて、駐車スペースの確保や落ち着いてみられるか、多少心配です。スターウォッチングは24時で終了ですが。
少々早めに行って駐車場所を確保し、ジャンク探しをしてもいいかなとは思っています。そして、落ち着いて出来なければ、ちょっと登るか、以前久保寺さんが行っていた、横に移動するかです。
あるHPでは、駒ヶ岳ケーブルカーの発着所なんてのも書いてありましたね。
少々早めに行って駐車場所を確保し、ジャンク探しをしてもいいかなとは思っています。そして、落ち着いて出来なければ、ちょっと登るか、以前久保寺さんが行っていた、横に移動するかです。
あるHPでは、駒ヶ岳ケーブルカーの発着所なんてのも書いてありましたね。
k_kubotera
投稿数: 4627

明日12日から13日の早朝にかけてが、大きなねらい目ですね。太郎坊に賭けてみようと思いますが、どうですか。例の舗装されていない駐車場の奥の方か、邪魔物(者)が多いようでしたら、須走に抜けていくブルドーザー道に少し入っていくかです。たまには、そちらに行ってもいいですね。
スターウォッチングで夕方楽しんで、駐車場の奥で観測しましょう。
スターウォッチングで夕方楽しんで、駐車場の奥で観測しましょう。
--
☆☆☆彡
久保寺克明
yomaiboshi
投稿数: 268

了解しました。タイマーリモートコントローラーの改造も今終わり、準備完了という感じです。後は晴れることを祈るだけですね。天気予報ではあまり良くなさそうですが。でも、今日は曇りと言いながら、だいぶ太陽も見えていましたしね。
話は変わって、タイマーリモートコントローラーって便利ですね。特に流星の写真を撮る時には。それに改造もミニジャックが手に入れば至って簡単です。
話は変わって、タイマーリモートコントローラーって便利ですね。特に流星の写真を撮る時には。それに改造もミニジャックが手に入れば至って簡単です。
nakanek
投稿数: 3597

みなさん今晩は
今富士三太郎坊から帰ってきました。
天気はまずまずで風も強くなくそんなに寒さを感じませんでしたが、多少のもやがかかっており、今ひとつの空でした。
ところでペル観の場所ですが今ひとつ悩んでいます。
太郎坊もいいのですが、写真を撮るのであれば御殿場市街の明かりと駐車場の街灯の明かりが気になります。(添付写真参照願います。太郎坊第4駐車場 ISO400設定 3分露出 28mmF2.8→F3.2)

東側
御殿場市街の町明かりが気になります

天頂

南西
第一駐車場のナトリウム灯の明かりが気になります。
天頂に絞ればある程度はいいかと思いますが・・・。
かといって他にいい場所はないしな・・・。今回は観望に徹しようかなとも思っています。
夜迷星さんリモートコントローラーいいですね。今日も写真を撮っていてつくづくD70にインターバルタイマーがついたらいいのになとおもいました。D70Sに乗り換えようかと思う今日このごろです。
hjd
今富士三太郎坊から帰ってきました。
天気はまずまずで風も強くなくそんなに寒さを感じませんでしたが、多少のもやがかかっており、今ひとつの空でした。
ところでペル観の場所ですが今ひとつ悩んでいます。
太郎坊もいいのですが、写真を撮るのであれば御殿場市街の明かりと駐車場の街灯の明かりが気になります。(添付写真参照願います。太郎坊第4駐車場 ISO400設定 3分露出 28mmF2.8→F3.2)

東側
御殿場市街の町明かりが気になります

天頂

南西
第一駐車場のナトリウム灯の明かりが気になります。
天頂に絞ればある程度はいいかと思いますが・・・。
かといって他にいい場所はないしな・・・。今回は観望に徹しようかなとも思っています。
夜迷星さんリモートコントローラーいいですね。今日も写真を撮っていてつくづくD70にインターバルタイマーがついたらいいのになとおもいました。D70Sに乗り換えようかと思う今日このごろです。
hjd
yomaiboshi
投稿数: 268

中根さん、太郎坊の報告ありがとうございました。確かに、もやが出ると照明の影響が相当出ると思います。以前は未舗装の駐車場で、照明が当たらないところを探して写真を撮っていました。これも空気が乾燥している時だったから良かったのでしょう。
ところで、天気はあいにくの雨、どうされます? ジャンク目的で15時を目安に太郎坊に行ってみようかなと考えてはいるのですが。
70Sはコントローラーが使えるんですよね。何で初めからつけてくれなかったのでしょうね。やはり、コントローラーを使うって特別な人達だけなんでしょうかね。(でも70Sで付けたということは要望がだいぶあったんですかね)
ところで、天気はあいにくの雨、どうされます? ジャンク目的で15時を目安に太郎坊に行ってみようかなと考えてはいるのですが。
70Sはコントローラーが使えるんですよね。何で初めからつけてくれなかったのでしょうね。やはり、コントローラーを使うって特別な人達だけなんでしょうかね。(でも70Sで付けたということは要望がだいぶあったんですかね)
k_kubotera
投稿数: 4627

確かにガスが出るとナトリウム灯がガスを照らし出してしまいますね。ブルドーザ道に入れば影響は少ないですが、機材を運ぶのもたいへんになります。天気しだいですね。
ところで、天気が悪いとスターフェイティバルそのものが今日の開催中止になる可能性があります。その情報を早く得ないといけないです。
ところで、天気が悪いとスターフェイティバルそのものが今日の開催中止になる可能性があります。その情報を早く得ないといけないです。
--
☆☆☆彡
久保寺克明
nakanek
投稿数: 3597

やはりスターフェスティバル中止となるのでしょうか?とりあえず明るいうちにジャンクあさりにいってこようかとおもっていたのですが・・・。
ホームページとみても雨天の場合はどうなるのか一言も書いていませんでした。
情報お待ちしております。
hjd
ホームページとみても雨天の場合はどうなるのか一言も書いていませんでした。
情報お待ちしております。
hjd
yomaiboshi
投稿数: 268

先ほど誠報社に電話してみました。中止するかは御殿場市役所が決めることになっており、今のところ連絡はないと言うことで、「掘り出し市」は行う予定だと言うことです。ただ、最終的には御殿場市役所に確認してもらった方がよいと言うことなので13時30分頃に電話したいと思います。その結果はまた書き込みます。
yomaiboshi
投稿数: 268

御殿場市役所に問い合わせたところ、イベントは雷が発生しない限りやりますとのことです。ということで、一寸行ってこようかなと思います。久保寺さんと中根さんはどうします?
nakanek
投稿数: 3597

それではスターフェスティバルに今から出かけようかと思います。
とりあえず明るいうちに帰ってこようかと思っています。
現地の様子などわかりましたら掲示板のほうに書き込みます。
hjd
とりあえず明るいうちに帰ってこようかと思っています。
現地の様子などわかりましたら掲示板のほうに書き込みます。
hjd