TOP  >  おだほし日記  >  nakanek

nakanek さんの日記

757件のうち301 - 330件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
21 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
自宅への帰り道、ちょっと寄り道。
...

みなさんすきですね~

ちょと反対向きに走ってます
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(35950) 
5月
29 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
田貫に向かう途中の寄り道。天の川とのコラボをねらうにはどこもちょっと手遅れ。逆回りでないとだめですね。nakanekα73+AF-S Nikkor 35mmf1...

西湖

富士ケ峰
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(43893) 
2月
14 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
寄にロウバイを見にでかけました。
...
続きを読む | 閲覧(24933) 
11月
25 (金)
カテゴリー  管理人のつぶやき
昨日雪がふりました。普段温暖で滅多に雪の積もらない足柄平野にも写真の通り積雪が・・・あれ足柄って温暖な場所なのか?それとも・・・...
続きを読む | 閲覧(27870) 
12月
14 (金)
カテゴリー  管理人のつぶやき
久しぶりに紅富士を見に富士見塚に行ってきました。
...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(25348) 
10月
22 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
雲のすきまを縫ってとった写真。。なんで昼間の写真があるのという突っ込みはなしで。。。nakanek...

竜頭の滝

竜頭の滝
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(34464) 
12月
25 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
こっちも寒い(-11℃)湯ノ湖は全面結氷...
続きを読む | 閲覧(19922) 
3月
11 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
奥日光湯ノ湖湖畔(240310)-10度。。寒かった。。α73+sigma24mmf1.4F1.8 15s ISO6400プロソフトンクリア+スターリーナイト...
続きを読む | 閲覧(33279) 
6月
17 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
奥日光 湯ノ湖(230617)風が強くリフレクションは今ひとつ。それでも綺麗なほしぞらでしたα7Ⅲ+FE1.8/14GMf1.8 15s ISO6400ソフトフ...

ノイズ除去なし

ノイズ除去ON
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(22225) 
6月
17 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
奥日光 戦場ヶ原(230616)この回廊、天の川まで続いているかも。。α7Ⅲ+FE1.8/14GMf1.8 15s ISO6400ソフトフィルター Lee No...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(21983) 
10月
22 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
ここによるこれたらいいなと思うのですが、17時で閉鎖されてしまう場所です。残念。。...

真ん中に・・・
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(34785) 
11月
21 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
金曜日のよる、帰りがけに奥日光によってきました。湯ノ湖まで行きましたが雪が舞い始めたのでノーマルタイヤだったこともありそく撤収してきました。冬型になるとダメです...

湯ノ湖湖畔

湯ノ湖湖畔
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(16205) 
5月
31 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
晴れ始めたの平磯にいって昇る天の川を見てきました。少しモヤがありましたが、それなりの天の川が見られました。nakanek...
続きを読む | 閲覧(36665) 
11月
11 (土)
カテゴリー  未分類
天下茶屋前からのカノープス観測雲の下をかするように移動していきました。nakanek...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(50650) 
2月
25 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
満月に照らされた雪景色。nakanek...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(37225) 
5月
4 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
水瓶座流星群の極大日が近いので、また天下茶屋に行ってきました。
...

人工衛星のフレア?
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(29868) 
5月
5 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
みたび水瓶座流星群観測に、天下茶屋に行ってきました。
...

右側に移っているのが流れ星
続きを読む | 閲覧(29895) 
4月
1 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
天気が良かったのでちょっと遠出をしました。行った場所は天下茶屋。自宅から有料道路使って1時間15分くらい。あの太宰治の小説富岳百景の舞台となった茶屋の前に陣取っ...

α6000+16mm f2.8 20s...

α6000+16mm f2.8 10s...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(28496) 
10月
23 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
天下茶屋前からの冬の大三角。満月過ぎの月がありましたが、雨上がりのためか透明度よくあまり気にならなかったです。紅葉はもうすこし先ですねnakanek...

sony α7 + FE1.8/14GM...
続きを読む | 閲覧(32387) 
9月
10 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
ついた時はこれはだめかとおもう程の雲の中。それでも少し粘ったら神様に願いが通じてん上界に招待されました。。。こんな風景に巡り合えるんでやめられません。。naka...

α7Ⅲ+AF-S Nikkor 35mmf1.8ED...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(37654) 
9月
13 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
天気が良く透明度もよかったので天の川マラソンに再チャレンジ。
...
続きを読む | 閲覧(40637) 
8月
16 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
夏休み最後の思い出として天の川マラソンにチャレンジ。
...
続きを読む | 閲覧(43331) 
4月
26 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
星ヶ山で撮影した画像をSequatorでコンポジットしました。
...

Sequator処理  12枚コンポジット

流れ星が写ってました
続きを読む | 閲覧(39502) 
4月
26 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
ISSを見にでかけました。
...

滝知山からの夏の天の川

天の川を横切るISS
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(49727) 
3月
9 (土)
カテゴリー  未分類
朝霧高原(240309)左は東京?右は富士市の灯りがあっ天の川をあぶり出すとちょっと色合いが。。朝霧高原(240309) タイムラプスnakanek...

流れ星一つ

ISSが通過
続きを読む | 閲覧(44945) 
3月
15 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
大野山(250315)パールふじのはずなんですが・・・厚い雲がnakanek...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(27346) 
3月
22 (金)
カテゴリー  管理人のつぶやき
こりもせず大野山山頂にパール富士を見に行ってきました。
...

α6000+nikkor35mmf1.8g

D7000+nikkor85mm トリミングあり
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(25754) 
1月
2 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
大野山山頂からのながめです。薄明終了前後で駐車場と山頂を2回往復。ちょっとした運動です。ロケーションとして無線にはいいですが、星見としては、どの方向を向いても光...

一番星が富士山左側。...

14mm...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(44581) 
9月
17 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
ISSにつづいて大野山からの富士山です
...

α6000 sigma16mm f2.2 10s IS...

写真中央の下側にブロッケン現象が・・・...
コメントあり 5  |  続きを読む | 閲覧(42594) 
12月
29 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
レナード彗星を見に大野山まで行ってきました、見ることは出来ましたがすぐに巻雲?の中に消えていいきました。それでも尾を引いている姿が想像出来ます。nakanek...

α7Ⅲ+AF-S Nikkor 85mmf1.8G...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(41066) 
757件のうち301 - 330件目を表示しています。

アバター
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
アクセス数
18296496 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
nakanek さんの日記



 

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

233 人のユーザが現在オンラインです。 (232 人のユーザが おだほし日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 233

もっと...

ねっとしょっぴんぐ