TOP  >  おだほし日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
759件のうち661 - 690件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
25 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
あじさいが咲き出しました。

...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(62972)
5月
17 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
今年も咲き始めました。これから楽しませてくれそうです。nakanek...
続きを読む |  閲覧(32963)
5月
21 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
あじさいが咲き始めました。見頃はもう少しさき。nakanek...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(27924)
6月
12 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
たまにはお星さま以外の写真も・・・開成町のあじさいの里では今日まであじさい祭りが行われています。昼間は混んでしまうので、早朝サイクリングで見てきました。いまがち...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(14771)
7月
23 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
月が昇るのを見る予定でしたが寝坊。結局見られなかったです。代わり?に明けの明星~日の出まで。明けの明星金星の富士山はさんで反対側にオリオンのベラトリクスが見えて...
続きを読む |  閲覧(15612)
4月
6 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
『Sequator』の使い方ノウハウ その2です
...
続きを読む |  閲覧(28437)
4月
1 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
『Sequator』の使い方ノウハウ見たいのが一つ分かりました。
...
続きを読む |  閲覧(28981)
1月
3 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
雲海が出ていたので○○峠シリーズ(240102)今回は家族同伴・・・家族サービスにはなってない?二十曲とパノラマ台は月が昇った後なので富士山の色が綺麗にでていま...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(26639)
10月
13 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
先日購入したα7Ⅲの試写に台風一過の13日早朝、丹沢湖&桜公園に行ってきました。
...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(34237)
11月
10 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
朝起きたら天気が良かったので丹沢湖にでかけました。
...
続きを読む |  閲覧(32237)
1月
24 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
α6000で星野写真にチャレンジ。
...
続きを読む |  閲覧(23736)
6月
24 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
SONY Eマウント用のTリングを入手したので拡大撮影にトライ。
...
続きを読む |  閲覧(26423)
2月
14 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
ZTF彗星(20230214)まだまだ明るいですね。5等台前半はあるようです。ソフトフィルター使っていませんが、薄雲が天然のソフトフィルターに。。。このあと13...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(18196)
2月
12 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
薄雲がでてきたので現地では確認できず。あきらめて帰ってき見てみたら写ってました。火星のよこ。彗星らしい姿ですnakanek...
続きを読む |  閲覧(16523)
2月
1 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
2日続けての出撃ですなんとなくダストとイオンテイルが確認できます。スナップ的にとった南東の空には天の川がうっすらと・・・もう少しでシーズン突入ですねnakane...
続きを読む |  閲覧(16908)
1月
31 (火)
カテゴリー  未分類
早起きしてZTF彗星を見に行きました。 ほんじつも薄明との闘いになってしまいました。 35→85→135mmとレンズを変えていっているのですが135mmをと...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(27905)
4月
4 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
sony α6000を購入とほぼ同時に購入した16mmの単焦点レンズ。 購入から一年たってあらためて性能確認のため撮り比べてみました。
...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(33498)
3月
28 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
Sequatorにtimelapse用のフレーム出力機能があるので試してみました。
...
続きを読む |  閲覧(22998)
1月
5 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
先日山中湖畔で撮ってきた写真をSequatorでコンポジットしてみました。
...
続きを読む |  閲覧(36527)
7月
13 (火)
カテゴリー  未分類
先日の例会で買ってしまったと言う14mmレンズ。日曜日に届きその足で撮影に。。 ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(63252)
12月
15 (金)
カテゴリー  星空散歩
 STARRY NIGHTsを見ていたら、おもしろい記事を見つけました。 電子観望用の機器らしいですが、なかなかの性能です。最近のCMOS機器はコスパも精度もい...
続きを読む |  閲覧(2449)
5月
17 (金)
カテゴリー  管理人のつぶやき
今朝パール富士観測の帰りシカと遭遇しました。
...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(30573)
11月
27 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
雪が・・・ノーマルタイヤだったのでここでUターン...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(14145)
4月
17 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
メインで使っているPCのOSの調子が悪く再インストールするはめに。。。。
...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(25890)
1月
4 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
ハードオフがで新春大売り出しとして全品2割引となっていたので、年末から狙っていたItemを元旦にほぼ衝動買いしました。
...
コメントあり 5  |  続きを読む |  閲覧(37926)
1月
5 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
AT-X 300で月をとってみました。α6000に取り付けて、ISO-800でFを変えてとり比べ。薄雲の影響あるかもしれませんが、F22まで絞ればをそれなりに写...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(37461)
12月
20 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
もうすでに画角外れているかと思い、止めましたが意外に広かった・・・nakanek...
続きを読む |  閲覧(33259)
11月
29 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
中古で魚眼レンズが12k\で売っていたので思わずかってしまいました。
...
続きを読む |  閲覧(35294)
9月
6 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
日立シビックセンターに科学館あり(日立駅から徒歩5分)。天球劇場といって全天周型のプラネタリウムが併設されています。そこの機材はMEGA STAR 2Aです。な...
続きを読む |  閲覧(16113)
9月
6 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
アパートから30km位離れた日立市のシビックセンターというところでKAGAYA展やっていたので見に出かけました。。主にKAGAYAさんが撮られた写真がmainで...
続きを読む |  閲覧(15892)
759件のうち661 - 690件目を表示しています。



メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

50 人のユーザが現在オンラインです。 (49 人のユーザが おだほし日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 50

もっと...

ねっとしょっぴんぐ