TOP  >  おだほし日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
759件のうち31 - 60件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
12月
30 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
しぶんぎ座群でしょうか?方向的にはあっているようですが・・・nakanek...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(8476)
12月
30 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
北斗と富士山のコラボですnakanek...
続きを読む |  閲覧(7908)
12月
22 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
10時過ぎにふと空を見上げると月がちょうどパールっぽい位置どりで浮かんでいました。。あわてて調べると11時前に松田山山頂がちょうどよさげではないですか。。という...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(8012)
12月
15 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
朝早く起きれたのでジェミニ群と富士山に沈む月と木星を眺めにちょっと箱根までドライブ・・・ふたご座群は一個明るいのをみましたが画角にはいらず・・・月と木星のコラボ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(8136)
12月
14 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
プレアデス星団食を撮るのに24mmのソフトフィルターを外したのですが、再装着しようとしたところ飛んでってしまい車の中で行方不明(現在も)。仕方がないので久しぶり...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(7598)
12月
14 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
うむ~家の玄関をでたら流れたので、結構流れているのかと思いきや、写真に写るのは人工衛星ばかり。一枚だけ明るいのがとびこんでくれましたnakanek...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(8183)
12月
14 (土)
カテゴリー  未分類
プレアデス星団食です何とかアルキオーネの潜入をとらえられました。地上風景と絡めようとするところに無理があるような気がしますが・・・タイムラプスはトリミングしまし...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(7782)
12月
8 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
土星食潜入直前までは順調だったのですが、潜入直前にまさかの軸反転。追尾がとまって再設定に手間取って逃しました。残念。その分出現に備えてばっちり捉えました。土星食...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(8226)
12月
1 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
流れ星写ってました。トリミングしているので星がぼてっとしています北サイト展望デッキnakanke...
続きを読む |  閲覧(8223)
12月
1 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
透明度がとてもよく、画像処理していても光害の影響をあまり感じなかったでうすnakanek...
続きを読む |  閲覧(8104)
12月
1 (日)
カテゴリー  未分類
奥多摩に紅葉狩りいった帰りのスナップ奥多摩の紅葉はおわりかけ。途中の宮ケ瀬がいい感じでしたnakanek...
続きを読む |  閲覧(7697)
11月
24 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
今季初カノープスです。左下の雲の下に写ってます。カノープス(241123)...
続きを読む |  閲覧(8588)
11月
23 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
月の出です。直前まで雲がでていましたが、月が富士山から出てくるころには雲がておれました。地球照と地上景色の2択で地上景色を選択これはこれで・・・α73 + ni...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(8993)
11月
23 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
紅葉もだいぶ進んでました。...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(8941)
11月
17 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
御殿場市 乙女駐車場4時ころLIVEカメラをみたところはれそうだったので出かけましたはじめは、御殿場市内で待機していたのですがドン曇り東の空が晴れてきたので箱根...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(11482)
11月
16 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
御殿場市 狩屋踏切でのころころふじさん天気がいまひとつまた次回nakanekころころふじさん(241116)...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(8474)
11月
5 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
霧ヶ峰の北西の空さながら流星雨ではなく人工衛星雨。たった10sの露出ですかんむり座に異常なし24mm f2.8 10s ISO3200 リアプロソフトン No5...
続きを読む |  閲覧(12468)
11月
4 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
ビーナスライン車山付近まだまだ尾を引いているけど。。そろそろ見納めですかね?夕焼け天の川nakanek...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(12135)
10月
30 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
自宅で撮影。わかりますか?5から6等でしょうか来週頭は厳しそうですね。nakanek...
続きを読む |  閲覧(10885)
10月
21 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
宮ケ瀬での紫金山・アトラス彗星ですロケハン不足で、観測場所探しに一苦労。最初は雲があってだめかなと思っていましたが、そのうち晴れ間が・・・結局山に沈むまで眺めて...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(11953)
10月
20 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
大野山山頂夕方雲があってどこに行くかなやんだけど大野山にしました。現地に17時過ぎにつきましたが、すでに30人くらいの人がいてビックり。自分は少し皆がいるところ...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(11408)
10月
15 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
相模原市内の会社の屋上で観望。18時ころから18:40まで見えてました最初は肉眼でもはっきり見えてましたが中から薄雲が出てきて肉眼では難しかったです。紫金山・ア...
コメントあり 7  |  続きを読む |  閲覧(14425)
10月
14 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
県立山北つぶらの公園今日は肉眼でも尾がはっきりわかりました。写真を見るとアンチテイルもわかりますp.s.笑っちゃうくらい人工衛星が多い紫金山・アトラス彗星(24...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(14380)
10月
13 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
18時ころ雲の中に消えたとおもいきや、再度顔をだしてくれました。、ファインダーでは確認できていました。肉眼で見えているような気がします。紫金山・アトラス彗星(2...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(14002)
10月
13 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
オリオンの富士山から昇ところを撮りに出かけましたただちょっと遅かったです。現地に着いたときはすでに昇った後またチャレンジですnakanek昇るオリオン...
続きを読む |  閲覧(12811)
10月
12 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
写ってました。期待できそうです。17:4885mm f2.8 0.2s iso-800...
続きを読む |  閲覧(13860)
10月
2 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
タイムラプスです04:31~04:37(JST)04:42~04:51(JST)nakanek...
コメントあり 1  |  続きを読む |  閲覧(9858)
10月
2 (水)
カテゴリー  未分類
今朝撮影した写真をチェックしています 写真はexifの情報を見ると04:32でf1.8 5s iso-800で同じですが、ちょっとの差で(1min内)でずいぶ...
続きを読む |  閲覧(10979)
10月
2 (水)
カテゴリー  未分類
やっとです ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(17965)
9月
26 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
雲の中っぽい...
続きを読む |  閲覧(12395)
759件のうち31 - 60件目を表示しています。



メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

50 人のユーザが現在オンラインです。 (47 人のユーザが おだほし日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 50

もっと...

ねっとしょっぴんぐ