TOP  >  おだほし日記  >  nakanek

nakanek さんの日記

754件のうち61 - 90件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
6月
2 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
雨降ってるので脳内撮影ぱっと見た目。分からないですね。だまされる人いるよね~nakanek...
続きを読む | 閲覧(45658) 
5月
12 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
ふじさん一周ドライブ田貫湖の新テラスは冬場滑り台ですね。なんで坂にしたんだろう?nakanek...

御殿場口五合目

まぼろしの滝
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(45469) 
9月
28 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
今朝、起きると富士山に雪が・・・
久しぶの紅富士と思い、近くの山に出かけました。...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(45313) 
6月
9 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
例会さぼって梅雨入り前の遠征。うむ~騙されそうnakanek...
続きを読む | 閲覧(45186) 
3月
25 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
富士見塚付近で菜の花とさそり、富士を撮ってみました。...

α6000 sigma16mm f2 5s...

RX100M2 55mm(換算値)F9 1/100s...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(45173) 
11月
5 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
二日連続でパール富士にチャレンジ。...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(44609) 
6月
29 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
今朝、今年初めて蝉の鳴き声を聞きました。
...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(44599) 
6月
15 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
夏の天の川ノスナップ。...

柳沢峠

御坂峠
続きを読む | 閲覧(44459) 
6月
22 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
久しぶりに回ってきました。月に照らされているので今回は夜景メインnakanek...

河口湖

西湖
続きを読む | 閲覧(44376) 
6月
22 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
満月近くだと、星は今ひとつですが地上風景は光害が緩和された色がでるのでいいですね。柳沢峠のほうにはケンタウルスとオオカミですがnakanek...

柳沢峠  ケンタウルスとオオカミ

御坂峠
続きを読む | 閲覧(44339) 
5月
4 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
FUGAKU TERRCE(田貫湖 休暇村富士前 展望デッキ 240503)展望テラスが数ヶ月のリニューアル工事で一新されてました。テラスの右の方にあった木がな...
続きを読む | 閲覧(44253) 
3月
8 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
竜神吊大橋にいってきました。
...

キットレンズ 28mm f7.1

samyang20mmf1.8 f11
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(44170) 
1月
2 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
2022年元旦のレナード彗星(C2021 A1)です。薄明中ですが、この後高度が低くなるのでこのくらいが一番よく写ってます。今後どんどん高度が低くなるのでこのあ...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(43998) 
8月
12 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
ペルセウス座流星群観測2日目
今回は山中湖 きらら&御殿場市馬術スポーツセンター付近です。
...

α7Ⅲ+samyang 20mm1.8 f2.8...

α7Ⅲ+samyang 20mm1.8 f2.8...
続きを読む | 閲覧(43997) 
5月
4 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
たまにはポタ赤で追尾撮影。異常なし。20mm f1.8 30s iso6400nakanek...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(43949) 
8月
11 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
山中湖畔までペルセウス座流星群を見に出かけました。
...

sony α7Ⅲ + samyang 20mm...

sony α6000 + sigma16mm DC...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(43790) 
1月
2 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
大野山山頂からのながめです。薄明終了前後で駐車場と山頂を2回往復。ちょっとした運動です。ロケーションとして無線にはいいですが、星見としては、どの方向を向いても光...

一番星が富士山左側。...

14mm...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(43779) 
5月
4 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
朝霧高原での月と土星の接近観測少しモヤ(PM2.5)がありましたが快晴の空で無事観測できました。ただ風が出てきてしまい,300mmの大砲の方はブレてしまってNG...
続きを読む | 閲覧(43770) 
5月
6 (金)
カテゴリー  管理人のつぶやき
須走まぼろしの滝リベンジ(220505)10時過ぎに現着。ついた時は前回と同じく滝?という感じで、今回もはや過ぎた?と思いきや、あれよあれよというまに水量が増え...
コメントあり 6  |  続きを読む | 閲覧(43640) 
5月
30 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
茨城県涸沼での木星と火星の大接近を見てきました。木星と火星が朝日を浴びて気持ちよさそう。。。nakanekα7Ⅲ+FE1.8/14GM撮影条件は下記...

f5.6 10s ISO-3200 8枚をコンポジット

f9 10s ISO-1600 1枚撮り
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(43640) 
4月
22 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
今日はこと座流星群の極大のようですね。
あいにくの雨でこの辺では見られそうもありませんが・・・
...
続きを読む | 閲覧(43623) 
10月
4 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
金曜日(10月3日)の朝6時半、出勤途中の一コマです。
...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(43588) 
8月
15 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
二十曲峠からの富士山方面の星景写真をとろうとするとどうやっても写真に高圧電線が写りこんでしまいます。
フォトショップのレタッチで消すことも考えましたが、簡単な方法を見つけました。
...

コンポジット前

32枚コンポジット後
続きを読む | 閲覧(43579) 
4月
27 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
河口湖大石公園(240426)月明かりに照らされたネモフィラ。薄雲雲があり星の写りは今ひとつ思い切って開放にしてボケさせたらなんとなく星座の形が分かりますnak...

sony α73+sigma24mm f1.4...
続きを読む | 閲覧(43550) 
5月
6 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
磐梯山田んぼに水はまだでしたnakanek...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(43476) 
3月
11 (月)
カテゴリー  未分類
奥日光方面へ12P ポン・ブルックス彗星を見に出かけましたが、大幅遅刻。ダメもとで途中の路肩に車を止めスナップ撮影。一応写ってました。すてらなびでも確認し間違い...
続きを読む | 閲覧(43453) 
4月
11 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
木星と月とのスリーショット...
続きを読む | 閲覧(43285) 
1月
4 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
朝方は結構流れていた様な気がしますが、写真に写っていたのは役600コマまとって7コマ。こんなもんですかね?nakanek...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(43195) 
1月
1 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。2022年の初日の出nakanek...
続きを読む | 閲覧(43194) 
11月
12 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
金星と木星が接近しているということで
見に行ってきました。
...

F3.5 1/50s 50mm ISO800
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(43114) 
754件のうち61 - 90件目を表示しています。

アバター
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
アクセス数
18296494 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
nakanek さんの日記



 

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

29 人のユーザが現在オンラインです。 (28 人のユーザが おだほし日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 29

もっと...

ねっとしょっぴんぐ