TOP  >  おだほし日記  >  nakanek

nakanek さんの日記

757件のうち331 - 360件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
8月
15 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
明神山(鉄砲木ノ頭(てっぽうぎのあたま))は、山梨県と神奈川県の県境にある標高1291mの山です。
...

三国峠。10台程度が止められるスペースあり。道路の真ん...

三国峠から神奈川県方面をみたところ。ハイキングコースの...
続きを読む | 閲覧(29865) 
5月
4 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
水瓶座流星群の極大日が近いので、また天下茶屋に行ってきました。
...

人工衛星のフレア?
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(29868) 
1月
1 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
開けましたおめでとうございます今年は初日の出はパスし初紅富士に集中。綺麗な紅富士を見ることができました。初日の出も雲がなくきれいな日の出でした。25年の初紅富士...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(29878) 
12月
5 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
やってしまいました。マウントアダプターのネジが緩んでいて方ボケが発生してました。昨晩せっか雲とオリオンがいい感じだなと思ってましたが、方ボケで魅力半減?です。機...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(29889) 
5月
5 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
みたび水瓶座流星群観測に、天下茶屋に行ってきました。
...

右側に移っているのが流れ星
続きを読む | 閲覧(29895) 
4月
6 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
『Sequator』の使い方ノウハウ その2です
...
続きを読む | 閲覧(29921) 
3月
4 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
懲りもせずにパール富士を追いかけて夕月公園(R138)まで行ってきました。
...

RX100M2 37mm f9 ISO800...

α6000 138mm f8 ISO400...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(29962) 
8月
1 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
茨城からの帰り道。日光→沼田→菅平→上田→松本で帰ってきました。途中菅平でスナップ撮影。かんむり座Tは異常なしnakanek...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(30007) 
4月
19 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
明るい流星を目撃しました場所は茨城県ひたちなか市磯崎町。36°22'14.9"N 140°37'27.5"E時間は21年...

写真中央の下に写ってます

12枚コンポジットしたもの
コメントあり 6  |  続きを読む | 閲覧(30036) 
12月
3 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
冬季通行止めになるまに金精峠を越えて丸沼まで。。。峠のトンネルを超えると道路に雪積もってました。気温はー8度。。温度が低いほど星空がきれいに見えるのは気のせい?...

丸沼高原

金精峠
続きを読む | 閲覧(30050) 
5月
23 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
令和最初のパール富士、4回ほど出撃しましたが、天候が悪く不発?におわりました。
...

α6000+AF-S Nikkor 35mm f9...

D7000+AF-S Nikkor 85mm f9...
続きを読む | 閲覧(30145) 
10月
14 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
滝谷郷戸鉄橋と北十字です。終電が22:52頃なのでそれに間に合うように行動していたはずなんですが・・・現着23時過ぎと10分ほど遅れました。鉄橋の上を光の筋だ走...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(30150) 
8月
26 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
パール富士を観測に山中湖に・・・
...

パール富士 α6000 sigma16mm f2...

赤富士 α6000 sigma16mm f9...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(30182) 
8月
7 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
いつものごとく天気がよかったので水戸からの帰り道オーバーラン。
首都高を0時に通過したいので、こっちについたのは2時をまわっていました。
薄明開始まで時間が無かったので丹沢湖に。
...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(30183) 
8月
15 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
子供がEOS 80Dを購入。NIKONでそろえてきた父ちゃんとしてはNIKONにしろと言ったのですが聞いてもらえず。また、最初からハイアマチュアが使うような高級...

f3.5 5s 18mm iso1250

f3.5 5s 18mm iso800
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(30201) 
11月
27 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
首都高横羽線羽田出口付近神奈川方面に進行中。火球?を目撃ドライブレコーダに映っていました。目撃場所 首都高横羽線羽田出口付近時刻 20211126 23:42J...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(30204) 
8月
11 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
最近お気に入りの明神山でペル観にチャレンジ。
...

α6000 sigma16mm f2.0 10s...

α6000 sigma16mm f2.0 10s...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(30232) 
1月
1 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
今年もよろしくお願いします。...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(30258) 
7月
10 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
AI+人力で本栖湖にお城建てました。お城の色合いがちょっと浮いていますが、ぱっと見はわからないかな。。...
続きを読む | 閲覧(30279) 
5月
23 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
月と土星の接近を観測に丹沢湖へ行ってきました。
...

α6000+sigma16mm f5.6 2.5s...
続きを読む | 閲覧(30351) 
12月
9 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
月と木星の接近にISSを足してみました。前澤さんみえてるかな?nakanek...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(30359) 
5月
1 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
2日続けてのパール富士観測です。
...

α6000 sigma16mm f9 1/30s...

D7000 nikkor50mm f/9 1/40s...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(30438) 
2月
10 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
久しぶりに一周してきました雪が積もっていてちょっとそらがあかるかったです。nakanek...
続きを読む | 閲覧(30451) 
1月
26 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
月とふじさんが見つめあっています。ちょっと月がちいさいですが・・・nakanek...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(30482) 
11月
27 (日)
カテゴリー  未分類
最後に竜頭の滝。 もう少し立てば天の川がちょうど川の上に来たんですが、雲が出てきたので撤収...
続きを読む | 閲覧(30490) 
1月
26 (日)
カテゴリー  未分類
田貫湖いろいろです。 リフレクションが今一つ。 かんむりはまだ異常なし nakanek...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(30494) 
12月
29 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
5年ごとに再免許申請が必要なアマチュア無線免許状の更新を行いました。
...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(30503) 
12月
7 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
14mmで風景。このくらいの画角も悪くないですね。...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(30531) 
4月
1 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
『Sequator』の使い方ノウハウ見たいのが一つ分かりました。
...

機能 on

機能 off
続きを読む | 閲覧(30564) 
11月
27 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
土曜日(26日)の朝、木星と月がきれいに見えたので写真に収めました。一日遅かったかな・・・それでも絵になりますね。ついでにオリオンとおおいぬもきれいだったので写...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(30574) 
757件のうち331 - 360件目を表示しています。

アバター
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
アクセス数
18296496 / 日記全体
最近のコメント
RSS配信
nakanek さんの日記



 

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

16 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが おだほし日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 16

もっと...

ねっとしょっぴんぐ