nakanek さんの日記
2024
5月
6
(月)
19:52
コメント一覧
3件表示
(全3件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー



k_kubotera
投稿日時 2024/5/8 19:07 | 最終変更
ああっ!『星鉄』ですね。月を入れるとなると、少し焦点距離長くしたほうが映えますかね。天の川と只見線もいいかも。
しかし、水面に映る夜の鉄橋や稜線は銀河鉄道の夜の世界ですね。
しかし、水面に映る夜の鉄橋や稜線は銀河鉄道の夜の世界ですね。
nakanek
投稿日時 2024/5/7 21:34 | 最終変更
>この時期の星座は、少し疎いです
映える星座の陰に隠れてて自分も疎いです。
ステラナビゲータで地形と照らし合わせながら確認しました。
今只見線の時刻表を見えてきましたが
18時、21時、23時近くにそれぞれ一本ずつ。
18時台は月の条件しだいでは月と列車を一緒にとることが・・・
調べてみたら1月か2月ですね。天候あまりよくない時期ですがばっちりあえば・・・
いつかチャレンジです
nakanek
映える星座の陰に隠れてて自分も疎いです。
ステラナビゲータで地形と照らし合わせながら確認しました。
今只見線の時刻表を見えてきましたが
18時、21時、23時近くにそれぞれ一本ずつ。
18時台は月の条件しだいでは月と列車を一緒にとることが・・・
調べてみたら1月か2月ですね。天候あまりよくない時期ですがばっちりあえば・・・
いつかチャレンジです
nakanek
k_kubotera
投稿日時 2024/5/7 5:02 | 最終変更
東側は、アルタイルからへびつかい座。
西側は、おとめ座の西半分としし座のデネボラ、橋の左上が からす座ですね。星座を探すのに苦労してしまいました。
望遠鏡を向けないことはないですが、この時期の星座は、少し疎いです。水面が鏡のようですね。
それにしても只見線はビューポイントが多いですね。御殿場線も捨てたもんじゃないんですけどねぇ。
西側は、おとめ座の西半分としし座のデネボラ、橋の左上が からす座ですね。星座を探すのに苦労してしまいました。
望遠鏡を向けないことはないですが、この時期の星座は、少し疎いです。水面が鏡のようですね。
それにしても只見線はビューポイントが多いですね。御殿場線も捨てたもんじゃないんですけどねぇ。
3件表示
(全3件)
すべてのコメント一覧へ
アバター

カテゴリー
アクセス数
18296449 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: 山中湖(250322) k_kubotera [03-23 12:48]
- Re: 大野山(250315) nakanek [03-15 20:29]
- Re: 大野山(250315) k_kubotera [03-15 15:15]