nakanek さんの日記
2024
5月
4
(土)
21:22
コメント一覧
k_kubotera
投稿日時 2024/5/5 6:42 | 最終変更
おおっ、『春の大曲線』、F1.8でもこんなにシャープなんですね。多少絞っているんですか。アークトゥルスが意外と赤いですね。
かんむり座Tの監視網は続いています。ここ1-2週間は、10.0等くらいと明るくなっています。おそらく白色矮星と赤色巨星の距離が小さく、肥大した赤色巨星が白色矮星の重力で卵のような楕円体となり、それを真横から見ている状態なんだと推測されます。楕円体効果といわれるもので、食変光星ではよく観測されます。公転周期が220日ほどなので、110日ごとに0.3~0.4等ほどの増減があります。今は、そのピークと思われます。この変化についても、計算上は、0.1等くらいになるはずで、他の要素を考えなくてはいけない(黒点など)という話も変光星のMLでは出ています。
昨夜の観測では、10等前後で一定ではなく微妙に(0.05等くらい)脈打っているようにも見えます。白色矮星上にはたくさんの物質が降り積もってしまっているはずですから、それが白色矮星の重力で押し縮められ高温となって熱核暴走を起こしても不思議ではありません。
不安定なのかなぁ、いつドッカーーンと来るのかなぁ・・・。
0.05等くらいで変化しているようにも見えます。他の比較星使っても同じようなグラフになります。空状態や観測機器の変動での動きかもしれませんが、普段の観測では、こんな大きな誤差は出にくいです。
かんむり座Tの監視網は続いています。ここ1-2週間は、10.0等くらいと明るくなっています。おそらく白色矮星と赤色巨星の距離が小さく、肥大した赤色巨星が白色矮星の重力で卵のような楕円体となり、それを真横から見ている状態なんだと推測されます。楕円体効果といわれるもので、食変光星ではよく観測されます。公転周期が220日ほどなので、110日ごとに0.3~0.4等ほどの増減があります。今は、そのピークと思われます。この変化についても、計算上は、0.1等くらいになるはずで、他の要素を考えなくてはいけない(黒点など)という話も変光星のMLでは出ています。
昨夜の観測では、10等前後で一定ではなく微妙に(0.05等くらい)脈打っているようにも見えます。白色矮星上にはたくさんの物質が降り積もってしまっているはずですから、それが白色矮星の重力で押し縮められ高温となって熱核暴走を起こしても不思議ではありません。
不安定なのかなぁ、いつドッカーーンと来るのかなぁ・・・。
0.05等くらいで変化しているようにも見えます。他の比較星使っても同じようなグラフになります。空状態や観測機器の変動での動きかもしれませんが、普段の観測では、こんな大きな誤差は出にくいです。
アバター
カテゴリー
アクセス数
17822626 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: 紫金山・アトラス彗星(24102 k_kubotera [10-23 05:52]
- Re: 紫金山・アトラス彗星(24102 k_kubotera [10-23 05:39]
- Re: 紫金山・アトラス彗星(24102 nakanek [10-22 22:59]
- Re: 紫金山・アトラス彗星 nakanek [10-22 22:13]
- Re: 紫金山・アトラス彗星 k_kubotera [10-22 04:21]
- Re: 紫金山・アトラス彗星(24102 k_kubotera [10-21 15:51]
- Re: 紫金山・アトラス彗星(20241 k_kubotera [10-18 02:04]
各月の日記