nakanek さんの日記
2024
1月
5
(金)
20:36
本文
閲覧(30557)
コメント一覧
k_kubotera
投稿日時 2024/1/8 6:59 | 最終変更
いくつか見たんですね。四分儀座流星群は、3日から4日の極大ですから、お正月気分で見逃してしまいました。
調べて見ると母彗星が今ひとつはっきりしていないのですね。候補はあるようですが。
かつて(私が天文部にいた頃)は、西暦を4で割ってあまり2の年によく出現するということが言われていて、変光星斑の私にも、お正月に観測のお誘い(動員)がありました。
それでもって、調べついでにウィキペデアを読んでみると、国際的な正式名称は、『りゅう座ι流星群』らしいですが、国立天文台では、慣例で使っていた『しぶんぎ座流星群』という名称を正式な和名として決定しているそうです。大手を振って『しぶんぎ座流星群』といいましょう。
私的には、『放射点』を『輻射点』に戻してほしいのですが・・・。
調べて見ると母彗星が今ひとつはっきりしていないのですね。候補はあるようですが。
かつて(私が天文部にいた頃)は、西暦を4で割ってあまり2の年によく出現するということが言われていて、変光星斑の私にも、お正月に観測のお誘い(動員)がありました。
それでもって、調べついでにウィキペデアを読んでみると、国際的な正式名称は、『りゅう座ι流星群』らしいですが、国立天文台では、慣例で使っていた『しぶんぎ座流星群』という名称を正式な和名として決定しているそうです。大手を振って『しぶんぎ座流星群』といいましょう。
私的には、『放射点』を『輻射点』に戻してほしいのですが・・・。
アバター

カテゴリー
アクセス数
18296449 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: 山中湖(250322) k_kubotera [03-23 12:48]
- Re: 大野山(250315) nakanek [03-15 20:29]
- Re: 大野山(250315) k_kubotera [03-15 15:15]
各月の日記