nakanek さんの日記
2023
5月
21
(日)
13:03
コメント一覧
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー


k_kubotera
投稿日時 2023/5/21 18:34 | 最終変更
須走あたりの星空は、いいですね。
確かにアークトゥルスの明るさ、ひときわ目立ちます。
nakanekさんの画像から、かんむり座Tを確認してみました。白線の交点あたりです。同定のため、上を北にしました。およそ3度四方の画角にしてあります。

数字は等級(小数点は外してあります。99は9.9等を意味します。AAVSOの眼視等級です。)目測で9.8等くらいです。あいかわらず、平常時としては一番 明るい等級です。不安定な明るさは、どこの部分の明るさなんでしょうね。降着円盤、または、水素が落下し始めている白色矮星の表面?
こういう白色矮星を伴う近接連星系も、いろいろなパターンがあるので、想像すると楽しみです。降着円盤のガスが落下するほどに蓄積されているのは、ほぼ間違いないと思います。
確かにアークトゥルスの明るさ、ひときわ目立ちます。
nakanekさんの画像から、かんむり座Tを確認してみました。白線の交点あたりです。同定のため、上を北にしました。およそ3度四方の画角にしてあります。

数字は等級(小数点は外してあります。99は9.9等を意味します。AAVSOの眼視等級です。)目測で9.8等くらいです。あいかわらず、平常時としては一番 明るい等級です。不安定な明るさは、どこの部分の明るさなんでしょうね。降着円盤、または、水素が落下し始めている白色矮星の表面?
こういう白色矮星を伴う近接連星系も、いろいろなパターンがあるので、想像すると楽しみです。降着円盤のガスが落下するほどに蓄積されているのは、ほぼ間違いないと思います。
m_akashi
投稿日時 2023/5/21 13:43
富士山が正解でしたか。
うちは天城のキャンプ場予約していましたが、天候ダメそうだったので早々にキャンセルしました。
家族の都合と月の具合と天候がそろう日ってなかなかないです。。。
うちは天城のキャンプ場予約していましたが、天候ダメそうだったので早々にキャンセルしました。
家族の都合と月の具合と天候がそろう日ってなかなかないです。。。
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ
アバター

カテゴリー
アクセス数
18296449 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: 山中湖(250322) k_kubotera [03-23 12:48]
- Re: 大野山(250315) nakanek [03-15 20:29]
- Re: 大野山(250315) k_kubotera [03-15 15:15]
各月の日記