k_kubotera さんの日記
2014
10月
8
(水)
16:15
本文
 雲がとれませんねぇ。発電機、FC76やD型、モニターや70mm双眼鏡まで、持ち出して移動です。結構重装備なので、前川山観測所に場所をかえました。今、セッティングが終わりました。
閲覧(31315)
コメント一覧
5件表示
(全5件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
	k_kubotera 
	投稿日時 2014/11/8 15:45 
	 m_akashiさん、お久しぶりです。
当日は天気が不安定で関東地方の中でも見えたところとそうでないところと明暗がありましたね。東京は晴れたようですし、私のいた国府津山は、かすかに地平線から月が昇るところしか見えませんでした。uchiyamaさんは平塚まで移動してだめだったようです。
当日は天気が不安定で関東地方の中でも見えたところとそうでないところと明暗がありましたね。東京は晴れたようですし、私のいた国府津山は、かすかに地平線から月が昇るところしか見えませんでした。uchiyamaさんは平塚まで移動してだめだったようです。
	m_akashi 
	投稿日時 2014/11/7 22:43 
	k_kubotera 
	投稿日時 2014/10/10 6:56 
	 家で中継見ていたのが正解でしたね。18時過ぎには雨が降りそうな気配でしたから撤収しました。といっても片付けに1時間弱かかりました。気合い入れすぎました。
	nakanek 
	投稿日時 2014/10/8 21:00 
	天気良くないですね。
自分は昼に曇っていた段階であきらめました。
家に帰ってから、TVに映し出された、どこか(美里?)のライブ映像で観測しました。
nakanek
自分は昼に曇っていた段階であきらめました。
家に帰ってから、TVに映し出された、どこか(美里?)のライブ映像で観測しました。
nakanek
	k_kubotera 
	投稿日時 2014/10/8 17:42 
	 月の出はわずかに見えましたが、雲が厚くなっています。モニターは、真っ黒でなにも見えないです。双眼鏡で見る夜景はきれいです。
5件表示
(全5件)
すべてのコメント一覧へ
アバター
アクセス数
2794240 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: 今夜は、ふたご座流星群極大日 nakanek [12-14 20:49]
 - Re: 2022 天文活動事始め m_akashi [01-11 21:43]
 - Re: 2022 天文活動事始め m_akashi [01-11 21:22]
 - Re: 2022 天文活動事始め k_kubotera [01-09 13:16]
 - Re: 2022 天文活動事始め m_akashi [01-08 23:34]
 - Re: 2022 天文活動事始め k_kubotera [01-02 09:36]
 - Re: 2022 天文活動事始め nakanek [01-02 09:28]
 
各月の日記
前の日記