nakanek さんの日記
2020
8月
15
(土)
04:24
本文
二十曲峠からの富士山方面の星景写真をとろうとするとどうやっても写真に高圧電線が写りこんでしまいます。
フォトショップのレタッチで消すことも考えましたが、簡単な方法を見つけました。
それはいつものよう?に「Sequator」で複数枚コンポジットするです。
「Sequator」は地上風景などの固定?しながら星空をさも赤道儀で追尾したように比較明で合成してくれるソフトです。
星空を比較明でコンポジットするので、原理的にバックグランウンの輝度より、消したい対象物の輝度が低ければバックグランドで上書きされます(はずです)。
そこで実際に試してみると10枚程度では電線まだ残ってますが、30枚重ねてみると電線きえました。
お試しあれ
nakanek
写真の撮影条件
α7Ⅲ + samyang20mmf1.8
f2.8 15s ISO-3200
スターリーナイト
Pro softon Clear
フォトショップのレタッチで消すことも考えましたが、簡単な方法を見つけました。
それはいつものよう?に「Sequator」で複数枚コンポジットするです。
「Sequator」は地上風景などの固定?しながら星空をさも赤道儀で追尾したように比較明で合成してくれるソフトです。
星空を比較明でコンポジットするので、原理的にバックグランウンの輝度より、消したい対象物の輝度が低ければバックグランドで上書きされます(はずです)。
そこで実際に試してみると10枚程度では電線まだ残ってますが、30枚重ねてみると電線きえました。
お試しあれ
nakanek
写真の撮影条件
α7Ⅲ + samyang20mmf1.8
f2.8 15s ISO-3200
スターリーナイト
Pro softon Clear
閲覧(42483)
アバター

カテゴリー
アクセス数
18296449 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: 山中湖(250322) k_kubotera [03-23 12:48]
- Re: 大野山(250315) nakanek [03-15 20:29]
- Re: 大野山(250315) k_kubotera [03-15 15:15]
各月の日記