nakanek さんの日記
2018
8月
18
(土)
13:27
本文
月と木星の接近を見に出かけました。
当初、山中湖に映る月と木星と思い山中湖畔(平野)に出かけましたが、付近の山中湖交流プラザきららでイベント(アイドルのコンサート)をやっていて、キラキラとあかるかったので、こりもせずに明神山へ。。。
(本当はこんな感じになる予定だった 絶景君の動画、1分50秒目あたりから)
月が沈む直前の21時過ぎに現着し、撮影を開始しました。 いろいろと露出を調整しましたが、三日月に露出合わせると露出アンダーすぎ。 かといって風景に露出を合わせると、月が飛んでしまいます。 改めてパール富士の偉大さ?を実感しました。
夕方はとても良い天気でしたが、一晩中雲が流れる天候。 それはそれで、タイムラプスだとあじが出てきます。
3時過ぎ、α6000のバッテリ-2本とポラリエのバッテリーが切れたので帰ってきました。
最後のコマに流れ星(多分ペルセ群)が映り込んでました。
今年の夏休みは、月の条件がよく半分以上出撃するという近年まれに見るアクティブさでした。
nakanke
☆タイムラプス(約56MB)
[siteimg align=left]uploads/thumbs2/3272.gif[/siteimg]
当初、山中湖に映る月と木星と思い山中湖畔(平野)に出かけましたが、付近の山中湖交流プラザきららでイベント(アイドルのコンサート)をやっていて、キラキラとあかるかったので、こりもせずに明神山へ。。。
(本当はこんな感じになる予定だった 絶景君の動画、1分50秒目あたりから)
月が沈む直前の21時過ぎに現着し、撮影を開始しました。 いろいろと露出を調整しましたが、三日月に露出合わせると露出アンダーすぎ。 かといって風景に露出を合わせると、月が飛んでしまいます。 改めてパール富士の偉大さ?を実感しました。
夕方はとても良い天気でしたが、一晩中雲が流れる天候。 それはそれで、タイムラプスだとあじが出てきます。
3時過ぎ、α6000のバッテリ-2本とポラリエのバッテリーが切れたので帰ってきました。
最後のコマに流れ星(多分ペルセ群)が映り込んでました。
今年の夏休みは、月の条件がよく半分以上出撃するという近年まれに見るアクティブさでした。
nakanke
☆タイムラプス(約56MB)
[siteimg align=left]uploads/thumbs2/3272.gif[/siteimg]
閲覧(27861)
アバター

カテゴリー
アクセス数
18296449 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: 山中湖(250322) k_kubotera [03-23 12:48]
- Re: 大野山(250315) nakanek [03-15 20:29]
- Re: 大野山(250315) k_kubotera [03-15 15:15]
各月の日記