nakanek さんの日記
2018
5月
1
(火)
09:00
本文
2日続けてのパール富士観測です。
今回は山中湖湖畔です。 3時過ぎからパール紅富士&逆さパール富士&月と木星の接近ねらいで水際におりて撮影開始。
撮影開始時は、霧がすこしある感じで、これは朝方曇ってしまうかななど思いながら、パール富士を待ちました。 運良く時間がたつにつれ霧がなくなってきましたが、逆に機材がびっちょり。 sony α6000は、ヒータをつけていましたが、RX100M2の方は、レンズ前に露が・・・慌てて懐にしまい暖めて・・・
D7000の方は、自宅を出るときに満充電していったはずのバッテリーが残量低の警告。 一緒撮影していた会社の先輩の話ではD7000に付属のバッテリーの初期ロット?に不具合があるらしく良く聞く話だとか・・・今まで問題なかったのに・・・自宅に帰って充電したら2h程で満充電に。。。 しばらく様子見です。
タイムラプスを見てみると、木星が湖面に映り込んできれいです。
朝方、陣取った時には先輩と二人だけだったのに、気づくと湖畔に沿ってカメラの放列が・・・皆さん頑張りますね。。。
nakanek
☆タイムラプス動画
α6000+sigma16mm(約77MB)
[siteimg align=left]uploads/thumbs2/3250.gif[/siteimg]
D7000+nikkor50mm(約30MB)
[siteimg align=left]uploads/thumbs2/3251.gif[/siteimg]
RX100M2(約26MB)
[siteimg align=left]uploads/thumbs2/3252.gif[/siteimg]
今回は山中湖湖畔です。 3時過ぎからパール紅富士&逆さパール富士&月と木星の接近ねらいで水際におりて撮影開始。
撮影開始時は、霧がすこしある感じで、これは朝方曇ってしまうかななど思いながら、パール富士を待ちました。 運良く時間がたつにつれ霧がなくなってきましたが、逆に機材がびっちょり。 sony α6000は、ヒータをつけていましたが、RX100M2の方は、レンズ前に露が・・・慌てて懐にしまい暖めて・・・
D7000の方は、自宅を出るときに満充電していったはずのバッテリーが残量低の警告。 一緒撮影していた会社の先輩の話ではD7000に付属のバッテリーの初期ロット?に不具合があるらしく良く聞く話だとか・・・今まで問題なかったのに・・・自宅に帰って充電したら2h程で満充電に。。。 しばらく様子見です。
タイムラプスを見てみると、木星が湖面に映り込んできれいです。
朝方、陣取った時には先輩と二人だけだったのに、気づくと湖畔に沿ってカメラの放列が・・・皆さん頑張りますね。。。
nakanek
☆タイムラプス動画
α6000+sigma16mm(約77MB)
[siteimg align=left]uploads/thumbs2/3250.gif[/siteimg]
D7000+nikkor50mm(約30MB)
[siteimg align=left]uploads/thumbs2/3251.gif[/siteimg]
RX100M2(約26MB)
[siteimg align=left]uploads/thumbs2/3252.gif[/siteimg]
閲覧(29209)
コメント一覧
3件表示
(全3件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー



nakanek
投稿日時 2018/5/11 0:15
>場所決めも微妙さが少なくなるのではないですか。
自分も最初そう思っていたのですが、撮影場所が100m位ずれただけで山頂の中央から端っこまで移動してしまいます。
今回もステラナビゲータが大活躍しました。
nakanek
自分も最初そう思っていたのですが、撮影場所が100m位ずれただけで山頂の中央から端っこまで移動してしまいます。
今回もステラナビゲータが大活躍しました。
nakanek
k_kubotera
投稿日時 2018/5/10 12:22
戻りました。うりぼう3頭の処分とくくり罠のかけなおし、檻の囲い罠を点検して約2時間。解散して畑でニンニクを少し収穫していたら風が変わって遠くで雷の音がしました。すぐに帰り支度して戻ってきたのですが、家に着く頃にはどしゃ降りの雨になっていました。
いやぁ?、素晴らしいですね。山中湖辺りでは、月に大きさに比較して富士山が大きく見えるのですね。山頂に斜めに沈むので、場所決めも微妙さが少なくなるのではないですか。湖面に映る富士山・霧・月と木星、なかなかいいです。早朝の情景がよくわかります。
いやぁ?、素晴らしいですね。山中湖辺りでは、月に大きさに比較して富士山が大きく見えるのですね。山頂に斜めに沈むので、場所決めも微妙さが少なくなるのではないですか。湖面に映る富士山・霧・月と木星、なかなかいいです。早朝の情景がよくわかります。
k_kubotera
投稿日時 2018/5/10 8:21
ゆっくり見て感想書きたいですが、また、イノシシ対策の連絡が入ってしまいました。出かけてきます。
来週、足柄ふれあいの村での星を見る会の依頼のお知らせなど、あとで書きます。
来週、足柄ふれあいの村での星を見る会の依頼のお知らせなど、あとで書きます。
3件表示
(全3件)
すべてのコメント一覧へ
アバター

カテゴリー
アクセス数
18296449 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: 山中湖(250322) k_kubotera [03-23 12:48]
- Re: 大野山(250315) nakanek [03-15 20:29]
- Re: 大野山(250315) k_kubotera [03-15 15:15]
各月の日記