nakanek さんの日記
2018
2月
17
(土)
21:11
本文
日の入りから月のいりまでタイムラプスしてみました。
ステラナビゲータをいじっていたら、今夕、足柄観測所から見るとダイヤモンド金時になりそうでした。そこでタイムラプスしてみました。
露出などは、カメラの設定をサンセットモードにして後はおまかせ。
夕日は露出オーバーでダイヤモンド金時にはほど遠いですが、月齢1.2の細い月が浮き出て沈むさまいい味が出ていると思います。
ちなみに肉眼で金星も確認出来ましたが、さすがに写真には写っていませんでした。
nakanek
タイムラプス動画
[siteimg align=left]uploads/thumbs2/3226.gif[/siteimg]
ステラナビゲータをいじっていたら、今夕、足柄観測所から見るとダイヤモンド金時になりそうでした。そこでタイムラプスしてみました。
露出などは、カメラの設定をサンセットモードにして後はおまかせ。
夕日は露出オーバーでダイヤモンド金時にはほど遠いですが、月齢1.2の細い月が浮き出て沈むさまいい味が出ていると思います。
ちなみに肉眼で金星も確認出来ましたが、さすがに写真には写っていませんでした。
nakanek
タイムラプス動画
[siteimg align=left]uploads/thumbs2/3226.gif[/siteimg]
閲覧(27512)
コメント一覧
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー


nakanek
投稿日時 2018/2/19 6:07
早うございます。
絞りはF8位で固定のようです。
さすがにそこまで絞っていると露出時間が10s以上となるので
そのタイミングでマニュアルにして絞りをいじくりました。
それが2回ぐらいあります。
画像処理はさすがに一枚ずつは面倒なので
動画にした後に動画の編集ソフトで、クロップ、全体の明るさや彩度などをしています。
nakanek
いじくっています。
絞りはF8位で固定のようです。
さすがにそこまで絞っていると露出時間が10s以上となるので
そのタイミングでマニュアルにして絞りをいじくりました。
それが2回ぐらいあります。
画像処理はさすがに一枚ずつは面倒なので
動画にした後に動画の編集ソフトで、クロップ、全体の明るさや彩度などをしています。
nakanek
いじくっています。
k_kubotera
投稿日時 2018/2/18 22:39
露出は、自動になるのですね。絞りも変わるのでしょうか。なかなかおもしろい画像です。これからどんな動画が見られるか楽しみです。画像処理は簡単にできるのですか。それにしても、南足柄の空には、よく雲がわき出ますね。
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ
アバター

カテゴリー
アクセス数
18296449 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: 山中湖(250322) k_kubotera [03-23 12:48]
- Re: 大野山(250315) nakanek [03-15 20:29]
- Re: 大野山(250315) k_kubotera [03-15 15:15]
各月の日記