nakanek さんの日記
2024
12月
15
(日)
16:52
本文
朝早く起きれたので
ジェミニ群と富士山に沈む月と木星を眺めにちょっと箱根までドライブ・・・ふたご座群は一個明るいのをみましたが画角にはいらず・・・
月と木星のコラボは綺麗でした。
24mm
85mm
85mmをトリミング
nakanek
ジェミニ群と富士山に沈む月と木星を眺めにちょっと箱根までドライブ・・・ふたご座群は一個明るいのをみましたが画角にはいらず・・・
月と木星のコラボは綺麗でした。
24mm
85mm
85mmをトリミング
nakanek
閲覧(8148)
コメント一覧
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー


nakanek
投稿日時 2024/12/24 21:42
>乙女峠の付近でしょうか
もうちょっと先の富士見ヶ丘公園というところです
箱根スカイラインにあって長尾峠と湖尻峠のちょうど中間くらいです
>もう少し早い時刻だと富士山のあたりにプレアデス
はい。24mmのほうのタイムラプスに富士山山腹に沈むすばるがくっきりと写っています
今にして思えば縦構図にして火星も入れていたらよかったかもです。
最近朝火星が西の空で燃えているので・・・
nakanek
もうちょっと先の富士見ヶ丘公園というところです
箱根スカイラインにあって長尾峠と湖尻峠のちょうど中間くらいです
>もう少し早い時刻だと富士山のあたりにプレアデス
はい。24mmのほうのタイムラプスに富士山山腹に沈むすばるがくっきりと写っています
今にして思えば縦構図にして火星も入れていたらよかったかもです。
最近朝火星が西の空で燃えているので・・・
nakanek
k_kubotera
投稿日時 2024/12/24 5:21
明け方の沈む月と木星、乙女峠の付近でしょうか。85ミリでもガリレオ衛星は、ばっちりですね。ヒアデスがいい形で沈むんですよね。もう少し早い時刻だと富士山のあたりにプレアデスがきているはずです。
Mt.Kozu obs.では、富士山の右におうし座やプレアデスが並んで沈み、その後にベテルギウスが富士山にぶちあたるように沈みます。冬の星座が沈むのもなかなかいいですよね。ちょうど今が、夕方から明け方まで冬の星座が見える季節で気に入っています。
Mt.Kozu obs.では、富士山の右におうし座やプレアデスが並んで沈み、その後にベテルギウスが富士山にぶちあたるように沈みます。冬の星座が沈むのもなかなかいいですよね。ちょうど今が、夕方から明け方まで冬の星座が見える季節で気に入っています。
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ
アバター

カテゴリー
アクセス数
18296449 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: 山中湖(250322) k_kubotera [03-23 12:48]
- Re: 大野山(250315) nakanek [03-15 20:29]
- Re: 大野山(250315) k_kubotera [03-15 15:15]
各月の日記