nakanek さんの日記
2021
9月
18
(土)
15:00
本文
横浜は南半球だったんですね。
月9ドラマのナイトドクターというドラマの最終回。21時35分過ぎに朝焼けに輝くオリオンのインサートがあります。最近の技術進歩かずいぶん切れだなと星空がよく見てみると??、何か違和感が・・・手前にあるのはベイブリッジ?のようですが。あれオリオン逆??あれ上下逆??。南半球の星空とベイブリッジの夜景を合成したみたいですね。
ネットを見るとやっぱ突っ込みの投稿が結構ありました。。
気になる方はtverでご確認を!まだ見られるはずです。
nakanek
月9ドラマのナイトドクターというドラマの最終回。21時35分過ぎに朝焼けに輝くオリオンのインサートがあります。最近の技術進歩かずいぶん切れだなと星空がよく見てみると??、何か違和感が・・・手前にあるのはベイブリッジ?のようですが。あれオリオン逆??あれ上下逆??。南半球の星空とベイブリッジの夜景を合成したみたいですね。
ネットを見るとやっぱ突っ込みの投稿が結構ありました。。
気になる方はtverでご確認を!まだ見られるはずです。
nakanek
閲覧(27522)
コメント一覧
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー


k_kubotera
投稿日時 2021/9/20 8:48 | 最終変更
星空の合成ですね。ちょっと知識ある人なら、微妙すぎてかなりむずかしくてなかなか手が出せないですものね。むしろオリオン座を上下逆にするくらいの知識の方が、迷うことなく合成できるかも。
小学校の頃オリオン座の学習は、先生が手抜きしたのかな。(*^▽^*)
星空って、たくさん情報が入っていますからね、季節や時間、場所もある程度特定できてしまいますし、画角や星像の大きさによっては、やらせそのものになりますしね。リアルな星空より、ファンタスティックに作った方がいいかも。画面に流れ星が流れると、経路や形状から放射点や群まで想像してしまう私です。ところで、カノープスは出てきましたか。
やはりH.Yamazakiさんに一言言って監修してもらうべきでしたね。
そういう私も、かなりの数のドラマ見ています。録画がほとんどですが、・・・。
小学校の頃オリオン座の学習は、先生が手抜きしたのかな。(*^▽^*)
星空って、たくさん情報が入っていますからね、季節や時間、場所もある程度特定できてしまいますし、画角や星像の大きさによっては、やらせそのものになりますしね。リアルな星空より、ファンタスティックに作った方がいいかも。画面に流れ星が流れると、経路や形状から放射点や群まで想像してしまう私です。ところで、カノープスは出てきましたか。
やはりH.Yamazakiさんに一言言って監修してもらうべきでしたね。
そういう私も、かなりの数のドラマ見ています。録画がほとんどですが、・・・。
H-Yamazaki
投稿日時 2021/9/20 7:59
おはようございます
皆さんよく見てますね。
私なんかドラマに出てくる星空なんてどうせCG合成で適当に星を散らばせていて、星座なんか捜しても無駄だと思っていました。
星野写真を使って動画に合成しているなんてちょっとやりますね。でも、最後の詰めが甘かったと言うところでしょうか。
一言訊いてくれればアドバイス出来たんですが・・・
Monday,September 20th,2021___________________________Hiro-Yamazaki
皆さんよく見てますね。
私なんかドラマに出てくる星空なんてどうせCG合成で適当に星を散らばせていて、星座なんか捜しても無駄だと思っていました。
星野写真を使って動画に合成しているなんてちょっとやりますね。でも、最後の詰めが甘かったと言うところでしょうか。
一言訊いてくれればアドバイス出来たんですが・・・
Monday,September 20th,2021___________________________Hiro-Yamazaki
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ
アバター

カテゴリー
アクセス数
18296449 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: 山中湖(250322) k_kubotera [03-23 12:48]
- Re: 大野山(250315) nakanek [03-15 20:29]
- Re: 大野山(250315) k_kubotera [03-15 15:15]