nakanek さんの日記
2020
2月
9
(日)
19:37
本文
閲覧(41922)
コメント一覧
3件表示
(全3件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
	k_kubotera 
	投稿日時 2020/2/11 7:01 
	 nakanekさん、ありがとうございます。
私も昨夜、水星と金星を見に行きました。18時過ぎにISSが西の空に現れるというので,ちょうどいいと思いねらってみました。
午後から雲が時々出る天気でしたが、17時半頃に快晴になりました。18時頃に再び雲が出始めましたが、なんとか撮影できました。

透明度が良かったこともあり、水星は18時前からよく見えていました。ISSは、富士山の上辺りで輝きはじめ、高度27度が一番高いところでしたが、金星より少し暗い程度に見えました。ゆっくりと動いて十分に楽しめました。
私も昨夜、水星と金星を見に行きました。18時過ぎにISSが西の空に現れるというので,ちょうどいいと思いねらってみました。
午後から雲が時々出る天気でしたが、17時半頃に快晴になりました。18時頃に再び雲が出始めましたが、なんとか撮影できました。
透明度が良かったこともあり、水星は18時前からよく見えていました。ISSは、富士山の上辺りで輝きはじめ、高度27度が一番高いところでしたが、金星より少し暗い程度に見えました。ゆっくりと動いて十分に楽しめました。
	nakanek 
	投稿日時 2020/2/10 20:10 
	>天体観測講座のタイトル画面に使わせて
okです。 講座で使うことも考えて撮りに行ったのもあります。
>19時くらいにISSがこの辺り通りませんでしたか
18時から10分程度しかいませんでした。
nakanek
okです。 講座で使うことも考えて撮りに行ったのもあります。
>19時くらいにISSがこの辺り通りませんでしたか
18時から10分程度しかいませんでした。
nakanek
	k_kubotera 
	投稿日時 2020/2/10 7:41  | 最終変更
	 昨日は天気よかったですからね。見事に水星を捉えましたね。私もねらっていましたが、突然のみかんの注文と寒さに負けてしまいました。こんな根性なしではまずいです。
今夜辺り天気よくなりそうですが、日本海の低気圧が微妙に影響しそうです。
この水星・金星の画像、天体観測講座のタイトル画面に使わせていただいてよろしいですか。
このあと、19時くらいにISSがこの辺り通りませんでしたか。
今夜辺り天気よくなりそうですが、日本海の低気圧が微妙に影響しそうです。
この水星・金星の画像、天体観測講座のタイトル画面に使わせていただいてよろしいですか。
このあと、19時くらいにISSがこの辺り通りませんでしたか。
3件表示
(全3件)
すべてのコメント一覧へ
アバター
カテゴリー
アクセス数
18296496 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: レモン彗星 at 南アルプス展望 nakanek [11-04 12:25]
 - Re: レモン彗星 at 南アルプス展望 yomaiboshi [11-03 15:13]
 - Re: 月の出 at 朝霧アリーナ(25 k_kubotera [11-03 06:02]
 - Re: レモン彗星 at 南アルプス展望 k_kubotera [11-03 05:57]
 - Re: レモン彗星(C/2025 A6; k_kubotera [11-02 10:30]
 - Re: レモン彗星(C/2025 A6; k_kubotera [10-24 07:43]
 - Re: 皆既月食(250908) k_kubotera [09-08 13:03]
 
各月の日記
前の日記
