nakanek さんの日記
2019
12月
29
(日)
20:46
本文
5年ごとに再免許申請が必要なアマチュア無線免許状の更新を行いました。
10年前から電子申請に切り替えているので、申請自体はあっという間に完了。今回も申請してから審査がおりるまで1週間程度でした。
ただ今回はスプリアス規制の関係で審査通るのか心配でしたが、結論から言うとあっさりと通りました。
ただし本日送付されてきた免許状にはしっかりと新スプリアス規制に合致していない無線機の使用は令和4年11月30日までと明記されていいました。
ということはあと2年内に何らかの再申請が必要・・・最近アマチュア無線はご無沙汰しているのですが、ここは新しい無線機でも買って復活かな?と思う今日この頃です。
nakanek
10年前から電子申請に切り替えているので、申請自体はあっという間に完了。今回も申請してから審査がおりるまで1週間程度でした。
ただ今回はスプリアス規制の関係で審査通るのか心配でしたが、結論から言うとあっさりと通りました。
ただし本日送付されてきた免許状にはしっかりと新スプリアス規制に合致していない無線機の使用は令和4年11月30日までと明記されていいました。
ということはあと2年内に何らかの再申請が必要・・・最近アマチュア無線はご無沙汰しているのですが、ここは新しい無線機でも買って復活かな?と思う今日この頃です。
nakanek
閲覧(29273)
コメント一覧
k_kubotera
投稿日時 2019/12/31 4:27
新スプリアス規制・・・面倒な法律ができたものです。私は、固定局と移動局の2つの免許で、移動局だけでも、自作機も含め第8送信機まで登録してあるので、まともに手続きするととんでもなく複雑な手続きとお金がかかります。
そういうわけで、すんなり免許が下りそうな無線機のみ申請してあとは、アンカバーとなります。来年春に固定局、秋に移動局の申請です。
そういうわけで、すんなり免許が下りそうな無線機のみ申請してあとは、アンカバーとなります。来年春に固定局、秋に移動局の申請です。
アバター

カテゴリー
アクセス数
18296449 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- Re: 山中湖(250322) k_kubotera [03-23 12:48]
- Re: 大野山(250315) nakanek [03-15 20:29]
- Re: 大野山(250315) k_kubotera [03-15 15:15]
各月の日記