TOP  >  おだほし日記  >  nakanek

nakanek さんの日記

742件のうち541 - 570件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
5月
2 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
昨日、従兄弟の結婚式があり、D7000でスナップを撮りましたが、そこでの失敗談。...
続きを読む | 閲覧(21803) 
4月
27 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
ようやく晴れたので「Kenko スターリーナイト」で試写してきました。
...
続きを読む | 閲覧(26178) 
4月
21 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
平成最後?のパール富士。。
...

α6000 + sigma16mm

D7000 + afs-nikkor85mm
続きを読む | 閲覧(26044) 
4月
17 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
メインで使っているPCのOSの調子が悪く再インストールするはめに。。。。
...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(25891) 
4月
13 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
月暈が見えたので写真をパチリ。
...

RX100M2 28mm(35mm換算)...

RX100M2  28mm(35mm換算)...
続きを読む | 閲覧(26129) 
4月
10 (水)
カテゴリー  観測日誌
細い月と火星が接近/ヒヤデス星団食を見に御殿場に行ってきました。
...

190409 20時20分(JST)

190409 20時30分(JST)
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(53876) 
4月
6 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
『Sequator』の使い方ノウハウ その2です
...
続きを読む | 閲覧(28438) 
4月
4 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
sony α6000を購入とほぼ同時に購入した16mmの単焦点レンズ。 購入から一年たってあらためて性能確認のため撮り比べてみました。
...

f1.4

f2.8
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(33500) 
4月
2 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
画像処理の正解ってあるのでしょうか?
...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(27131) 
4月
1 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
『Sequator』の使い方ノウハウ見たいのが一つ分かりました。
...

機能 on

機能 off
続きを読む | 閲覧(28985) 
4月
1 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
天気が良かったのでちょっと遠出をしました。行った場所は天下茶屋。自宅から有料道路使って1時間15分くらい。あの太宰治の小説富岳百景の舞台となった茶屋の前に陣取っ...

α6000+16mm f2.8 20s...

α6000+16mm f2.8 10s...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(26908) 
3月
31 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
富士見塚方面へ早朝サイクリングに行ってきました。
...

富士見塚の駐車場から 篠窪をみたところ

県道708号線 これからこの霧の中に突入
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(25440) 
3月
28 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
Sequatorにtimelapse用のフレーム出力機能があるので試してみました。
...
続きを読む | 閲覧(22998) 
3月
27 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
星景写真の三種の神器といっても過言でない神アプリを見つけました。
...

10枚コンポジット
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(27131) 
3月
24 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
おおいゆめの里のさくらの開花状況をみてきました。残念ながら、まだ開花していません。例年ですと東京の開花より1週間遅れなので今週中に咲くかな?そうすると見頃は4月...
続きを読む | 閲覧(24488) 
3月
23 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
昨日撮影した大野山からのパール富士ですが霧が出ていたので、lightroom(photoshopでも同機能があります)のかすみの除去機能を利用して霧を消して?い...

かすみの除去前

かすみの除去 +60
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(24347) 
3月
22 (金)
カテゴリー  管理人のつぶやき
こりもせず大野山山頂にパール富士を見に行ってきました。
...

α6000+nikkor35mmf1.8g

D7000+nikkor85mm トリミングあり
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(24360) 
3月
21 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
3月のパール富士本番日ですがあいにくの天気。
...

5時過ぎに月が顔を出しかけました

パール時刻、厚い雲が
コメントあり 8  |  続きを読む | 閲覧(24161) 
3月
20 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
本番は明日ですが天気が悪そうなので一日前倒しのパール富士です。
...

α6000+Nikkor35mmf1.8g f9...

D7000+Nikkor85mmf1.8 f9...
コメントあり 3  |  続きを読む | 閲覧(25180) 
3月
18 (月)
カテゴリー  管理人のつぶやき
ISSを見に竹之下の棚田というところに行ってきました。
...

α6000+sigma16mm f/5.6 30s...

東名左ルートと右ルートが 合流するところにある 吊り橋
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(24346) 
3月
17 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
南足柄の運動公園でさくら、夏の大三角とISSの同時観測に挑戦。
...

比較明合成

ISS通過後
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(24333) 
3月
15 (金)
カテゴリー  管理人のつぶやき
コンポジットの効果についてさらに検証。
...

15s露出 コンポジットなし

30s露出 コンポジットなし
続きを読む | 閲覧(23076) 
3月
14 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
三ツ石と夏の天の川の素材をコンポジットして画像処理してみました。
...

α6000+sigma16mm f1.6 20s...

左の写真から連続10枚をコンポジット
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(22407) 
3月
14 (木)
カテゴリー  管理人のつぶやき
南足柄の一の堰ハラネ春めき桜まつりに行ってきました。
...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(23374) 
3月
13 (水)
カテゴリー  管理人のつぶやき
とある事情ありまたまた三ツ石へ
...

α6000+sigma16mm f1.6 20s...

D7000+35mmf1.8 f2.0 30s...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(20967) 
3月
12 (火)
カテゴリー  管理人のつぶやき
先日の星ヶ山で味をしめ、三度真鶴へ。...

α6000 sigma16mm f2.0 15s...

←同条件 左上に流れ星が
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(21076) 
3月
10 (日)
カテゴリー  管理人のつぶやき
昨日例会の時に話題になった画像処理。
参考までに昨日の例会時に撮影した画像を処理してみました。
...

f2.2 5s

画像処理後
続きを読む | 閲覧(19190) 
3月
9 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
早起きして星ケ山に行ってきました。
...

RAWをコンポジット後

コンポジットした画像をフォトショップで処理
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(19506) 
3月
9 (土)
カテゴリー  管理人のつぶやき
西畑平公園からの帰り道、東名高速の陸橋で富士山がきれいに見えるところがあったので紅富士を観測。
...
続きを読む | 閲覧(18674) 
3月
8 (金)
カテゴリー  管理人のつぶやき
久しぶりに天気が良さそうだったので早起きして星を見に出かけました。
...

α6000 af-s Nikkor 35mm f2.2...

α6000 af-s Nikkor 35mm f2.2...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(21238) 
742件のうち541 - 570件目を表示しています。

 

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

59 人のユーザが現在オンラインです。 (48 人のユーザが おだほし日記 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 59

もっと...

ねっとしょっぴんぐ