太陽黒点観測 2004年10月 中旬

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
  • このトピックは管理者もしくはモデレータによりロックされています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/1/25 1:32
sano  長老   投稿数: 2785

太陽黒点観測 2004年10月 中旬     神奈川県小田原市  佐野保幸
 
日付 時 刻 北半球  南半球  全 面  相対数  白斑  視相(/5)
Date JST N.Hemi- S.Hemi- Whole Rerative Trans- Scinti- See-
2004 sphere sphere Disk Numuber perence liation ing
Oct h m g f g f g f W.D W E
11 曇雨 - - - - - - -- - - - - -
12 曇雨 - - - - - - -- - - - - -
13 雨 - - - - - - -- - - - - -
14 10 40 1 2 1 5 2 7 27 0 2 2 3 2
15 12 55 0 0 1 7 1 7 17 0 3 5 2 2
16 曇 - - - - - - -- - - - - -
17 13 00 0 0 4 26 4 26 66 1 2 4 3 3-4
18 晴欠測 - - - - - - -- - - - - -
19 雨 - - - - - - -- - - - - -
20 雨台風 - - - - - - -- - - - - -
 
観測地:小田原,茅ヶ崎,横浜鶴見
機材:D=100mm(FL-AP) fl=1000mm Refr.(F/10) Or18    15cm Projection
   D=105mm(ED-AP) fl=700mm Refr.(F/6.7) Or12.5   15cm Projection
 
・今週も雨の多い期間だった。20日は大型の台風23号が上陸。
・欠測が1日あり観測日は3日にとどまった。
・14日は部分日食があった。スケッチ上で影の位置を追った。大きな黒点が無く、
 月の影は黒点にかかることは無かったが影の移動は意外と早く、月の動きの速さ
 を感じることができた。眼視観察や写真撮影とは違った一味違った観測ができた。
・17日はHα観測を行なった。




  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

46 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 46

もっと...

ねっとしょっぴんぐ