しし座CE (Leo CE)
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
しし座CE (Leo CE) (k_kubotera, 2021/4/22 9:05)
-
Re: しし座CE (Leo CE) (k_kubotera, 2021/4/22 17:53)
k_kubotera
投稿数: 4627

4月20日の夜の観測です。グラフの横軸は、UTCです。
VSOLJへの報告データに誤りがありました。すみません。ただ、このグラフの数値は、報告データ作成前のMuni-Winのデータですので、間違いはありません。比較星とその明るさに誤りがあり、各データが0.109等暗く報告されています。すぐに削除依頼し訂正いたしました。たいへんご迷惑をおかけします。
VSOLJへの報告は、Muni-WinのデータをR言語のスクリプトを使って変換しています。Muni-Winを使った測光やVSOLJ形式での報告の方法にいては、どこかで機会をいただいて公開したいと思っています。
Leo CEについて
KURAKOUの予報がかなり正確にあいます。11.8-12.6pの変光範囲です。
VSOLJへの報告データに誤りがありました。すみません。ただ、このグラフの数値は、報告データ作成前のMuni-Winのデータですので、間違いはありません。比較星とその明るさに誤りがあり、各データが0.109等暗く報告されています。すぐに削除依頼し訂正いたしました。たいへんご迷惑をおかけします。
VSOLJへの報告は、Muni-WinのデータをR言語のスクリプトを使って変換しています。Muni-Winを使った測光やVSOLJ形式での報告の方法にいては、どこかで機会をいただいて公開したいと思っています。
Leo CEについて
KURAKOUの予報がかなり正確にあいます。11.8-12.6pの変光範囲です。

k_kubotera
投稿数: 4627

やってしまいました。データの報告ミスです。しかも、比較星のとり違いの単純ミスです。一晩で複数の星を観測するのがミスを呼んだようです。欲張らず、一晩一星。すぐにデータ処理と報告が基本です。特に晴れが続くときは要注意です。
今年に入ってから早くも2つめのミス!前回は、データの拾い上げプログラムがうまくはじいてくれましたが、今回は、単純ミス過ぎて220個ほどのデータがすり抜けたと思います。前原先生、すみません。
今年に入ってから早くも2つめのミス!前回は、データの拾い上げプログラムがうまくはじいてくれましたが、今回は、単純ミス過ぎて220個ほどのデータがすり抜けたと思います。前原先生、すみません。