Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について
投稿ツリー
-
南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (k_kubotera, 2006/6/19 22:39)
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (sano, 2006/6/22 21:38)
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (H-Yamazaki, 2006/6/23 23:10)
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (k_kubotera, 2006/6/24 8:48)
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (sano, 2006/6/24 11:18)
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (k_kubotera, 2006/6/24 12:01)
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (nakanek, 2006/6/25 8:49)
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (sano, 2006/6/25 17:40)
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (k_kubotera, 2006/6/25 18:39)
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (k_kubotera, 2006/6/25 18:50)
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (nakanek, 2006/6/25 19:41)
-
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (sano, 2006/6/25 20:17)
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (k_kubotera, 2006/6/26 20:02)
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (k_kubotera, 2006/6/26 20:09)
-
Re: 南足柄ふれあいの村での「森のエコキャンプ」について (sano, 2006/6/27 0:02)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
k_kubotera
投稿数: 4627

星を見る会を行った「そよ風広場」というのは、平らですし、煉瓦敷きでしっかりしていました。空もある程度開けていますし、電源もそろっていました。今後、あの場所を星を見る会の定位置としても良さそうです。
今回は、風もなく、寒くもなくで、外で座ってプロジェクターの画面を見られましたが、条件が変われば、工作室の利用も考えなくてはいけません。
どちらにしても、様々な活動を分担すれば、晴れ、曇天、雨天に対応でき、小田星の機動力がおおいに発揮されそうです。その点では、今回、小田星の力を余らせてしまいました。
次回の8月19日(土)の仙石原では、これほどコンパクトにはものがまとまっていませんが、空のひらけた100V電源の使えるグラウンドと、体育館が使えます。また、曇天、雨天の場合は、仙石原文化センターですから、施設的には、今回に次ぐ充実した場所です。
今回は、風もなく、寒くもなくで、外で座ってプロジェクターの画面を見られましたが、条件が変われば、工作室の利用も考えなくてはいけません。
どちらにしても、様々な活動を分担すれば、晴れ、曇天、雨天に対応でき、小田星の機動力がおおいに発揮されそうです。その点では、今回、小田星の力を余らせてしまいました。
次回の8月19日(土)の仙石原では、これほどコンパクトにはものがまとまっていませんが、空のひらけた100V電源の使えるグラウンドと、体育館が使えます。また、曇天、雨天の場合は、仙石原文化センターですから、施設的には、今回に次ぐ充実した場所です。
--
☆☆☆彡
久保寺克明