日本語変換をバージョンアップしました。
投稿ツリー
-
日本語変換をバージョンアップしました。 (k_kubotera, 2021/1/10 19:00)
-
Re: 日本語変換をバージョンアップしました。 (k_kubotera, 2021/1/14 12:47)
-
Re: 日本語変換をバージョンアップしました。 (nakanek, 2021/1/14 21:09)
-
Re: 日本語変換をバージョンアップしました。 (k_kubotera, 2021/1/15 6:33)
-
Re: 日本語変換をバージョンアップしました。 (nakanek, 2021/1/15 18:41)
-
-
Re: 日本語変換をバージョンアップしました。 (k_kubotera, 2021/1/15 20:37)
-
Re: 日本語変換をバージョンアップしました。 (nakanek, 2021/1/16 7:16)
-
Re: 日本語変換をバージョンアップしました。 (k_kubotera, 2021/1/16 13:49)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

今までパッケージ版のATOK2013でした。無線のHAMLOGや冷却CCDでの撮影は,スタンドアローンでOSはXpです。それは、今までどおり使うとして、Win10で使っているパソコンをとりあえず体験版のクラウド版にしてみました。
確かにバージョンアップしただけのことはあって、変換効率はとてもいいです。今までこうしてオンラインで使っているとき、連文節変換がうまくいかなかったりして、ちょっとストレスでした。もしかしたらGoogle ChromeとATOKの相性からかもしれません。もう少し使ってみて,正規登録を考えてみます。
確かにバージョンアップしただけのことはあって、変換効率はとてもいいです。今までこうしてオンラインで使っているとき、連文節変換がうまくいかなかったりして、ちょっとストレスでした。もしかしたらGoogle ChromeとATOKの相性からかもしれません。もう少し使ってみて,正規登録を考えてみます。