太陽黒点観測 2004年8月 中旬
投稿ツリー
-
太陽黒点観測 2004年8月 中旬 (sano, 2004/9/12 0:24)
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2004/9/12 0:24
sano
投稿数: 2785

太陽黒点観測 2004年8月 中旬 神奈川県小田原市 佐野保幸
日付 時 刻 北半球 南半球 全 面 相対数 白斑 視相(/5)
Date JST N.Hemi- S.Hemi- Whole Rerative Trans- Scinti- See-
2004 sphere sphere Disk Numuber perence liation ing
Aug h m g f g f g f W.D W E
11 曇 - - - - - - -- - - - - -
12 12 55 2 2 2 52 4 54 94 0 2 2 4 3
13 9 45 3 4 2 58 5 62 112 0 1 2 4 3
14 9 50 2 6 2 54 4 60 100 0 1 3 4-5 4
15 曇 - - - - - - -- - - - - -
16 曇 - - - - - - -- - - - - -
17 13 05 1 6 1 16 2 22 42 - - 1 - 1
18 12 50 2 14 1 13 3 27 57 1 0 3 4 3
19 13 05 3 17 0 0 3 17 47 2 1 4 4 4
20 13 00 3 21 0 0 3 21 51 3 1 4 3 3
観測地:小田原,茅ヶ崎,横浜鶴見
機材:D=100mm(FL-AP) fl=1000mm Refr.(F/10) Or18 15cm Projection
D=105mm(ED-AP) fl=700mm Refr.(F/6.7) Or12.5 15cm Projection
・この期間の天気は前半までは良く晴れ猛暑だったが、中頃に寒気が入り天気が崩
れた。15日は10月上旬の気温となった。後半はまた暑くなったが、台風の影響で
やや不安定になった。晴れたときのシーイングは良かった。
・前半は南半球の肉眼黒点(S77)により相対数が上がった。
前半は南、後半は北の黒点数が多かった。