Re: 放射点問題
投稿ツリー
-
放射点問題 (k_kubotera, 2020/8/31 8:18)
-
Re: 放射点問題 (nakanek, 2020/8/31 23:59)
-
Re: 放射点問題 (H-Yamazaki, 2020/9/2 8:26)
-
-
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

おはようございます
もし流星物質が太陽系内で静止していたら輻射点は地球の公転の進行方向で毎日少しずつズレて行く筈と言うのはあの時考えたことで合っていました。
それに流星群の母彗星の軌道と速度が合成されて輻射点が決まると言うのもあの時推測した通りですが、これを頭の中でイメージして輻射点に辿り着くのはちょっと難しいです。
地球の公転速度は秒速30km、流星群の対地速度は秒速20kmから速いものでは100km以上で、軌道も様々なので色々な星座に輻射点が有るのでしょう。
では、また
Wednesday,September 2nd,2020___________________________Hiro-Yamazaki
もし流星物質が太陽系内で静止していたら輻射点は地球の公転の進行方向で毎日少しずつズレて行く筈と言うのはあの時考えたことで合っていました。
それに流星群の母彗星の軌道と速度が合成されて輻射点が決まると言うのもあの時推測した通りですが、これを頭の中でイメージして輻射点に辿り着くのはちょっと難しいです。
地球の公転速度は秒速30km、流星群の対地速度は秒速20kmから速いものでは100km以上で、軌道も様々なので色々な星座に輻射点が有るのでしょう。
では、また
Wednesday,September 2nd,2020___________________________Hiro-Yamazaki