Re: ステラナビゲータ11

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

nakanek

なし Re: ステラナビゲータ11

msg# 1.20
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2019/3/28 20:52 | 最終変更
nakanek  管理人   投稿数: 3422
>地上風景の精細画の表示スピードの問題は・・・CPU含め処理速度を上げる

ですね。
場所の設定時は場所を移動する毎にディスクから地形データを読み込むので
HDD⇒SSDにしたら早くなりました。 いったんメモリに読み込めばよいようです。

作画の方はCPUが100%で貼り付いているので、クロック数をアップするしか手がないですね。
ただクロック数アップが限界に来ているので、最近のCPUの設計思想は、CPUの数を増やし、それぞれのCPUに仕事を分散処理させることによって処理速度をアップしていると思います。
しかしステラナビゲータの挙動をみると、分散処理されていなくて1つのCPUで処理しているようです(私が使っているPCは仮想的に8個CPUがあるのですが、そのうちの一つしか使っていない)。この現象はステラナビゲータ10でもみられるのでソフトのコア部分の設計思想が1CPU時代から変わっていないのではと思われます。

なので根本的にはプログラムコードを書き換えないとだめかと・・・
落とし所としては、作画の精細度を任意に選択できるようにして速度がほしいときは精細度を落として使うなどかなと思います。

nakanek


  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

75 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 75

もっと...

ねっとしょっぴんぐ