Re: 極大期なのに太陽面が静か
投稿ツリー
-
極大期なのに太陽面が静か (sano, 2013/9/11 23:47)
-
Re: 極大期なのに太陽面が静か (k_kubotera, 2013/9/12 20:44)
-
Re: 極大期なのに太陽面が静か (sano, 2013/9/12 23:12)
-
Re: 極大期なのに太陽面が静か (sano, 2013/9/15 17:20)
-
-
-
Re: 極大期なのに太陽面が静か (k_kubotera, 2013/10/15 22:30)
-
sano
投稿数: 2785

こんにちは。
5日ぶりにスケッチをとりました。
群としては3群(分け方によっては4群かも)、でも黒点総数は6。
いずれも微小黒点です。
相対数としてはまあまあ数値が出ますが、見た目にはとても極大期ではないですね。
これは一時的なものなのか、それとも寒冷期などの異変のごく初期の段階なのか、それはかなりあとになってわかることでしょう。
いずれにしても太陽活動は大きなサイクルですので、データーをとるというよりも、今日の太陽の顔を覗うという気持ちで眺めています。
観測というよりご機嫌うかがいのようなもの。
そんな軽い太陽スケッチです。
本音を言うと、そんな軽い気持ちでないと続かない。
sano
5日ぶりにスケッチをとりました。
群としては3群(分け方によっては4群かも)、でも黒点総数は6。
いずれも微小黒点です。
相対数としてはまあまあ数値が出ますが、見た目にはとても極大期ではないですね。
これは一時的なものなのか、それとも寒冷期などの異変のごく初期の段階なのか、それはかなりあとになってわかることでしょう。
いずれにしても太陽活動は大きなサイクルですので、データーをとるというよりも、今日の太陽の顔を覗うという気持ちで眺めています。
観測というよりご機嫌うかがいのようなもの。
そんな軽い太陽スケッチです。
本音を言うと、そんな軽い気持ちでないと続かない。
sano