Re: 下中小学校での星を見る会【至急】
投稿ツリー
-
下中小学校での星を見る会【至急】 (k_kubotera, 2009/2/14 5:40)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (k_kubotera, 2009/2/14 5:53)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (nakanek, 2009/2/14 9:11)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (k_kubotera, 2009/2/14 12:50)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (sano, 2009/2/14 12:55)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (k_kubotera, 2009/2/14 14:09)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (sano, 2009/2/14 23:50)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (k_kubotera, 2009/2/15 7:55)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (yomaiboshi, 2009/2/15 12:01)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (k_kubotera, 2009/2/15 17:29)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

ありがとうございました。
大勢の参加者がある中で、天気もよく、良かったです。
週間予報が出た時点で、中止としたのですが、急な変更ですみませんでした。
やはり、月と惑星ですね。
映像を見慣れている今の人たちには、なまの光には、感動を呼ぶのでしょう。
画像処理された迫力ある星雲の画像のイメージ以上に、星雲のなまの光に感動してくれた人が少しでもいてくれれば、成功です。
大勢の参加者がある中で、天気もよく、良かったです。
週間予報が出た時点で、中止としたのですが、急な変更ですみませんでした。
やはり、月と惑星ですね。
映像を見慣れている今の人たちには、なまの光には、感動を呼ぶのでしょう。
画像処理された迫力ある星雲の画像のイメージ以上に、星雲のなまの光に感動してくれた人が少しでもいてくれれば、成功です。