Re: 下中小学校での星を見る会【至急】
投稿ツリー
-
下中小学校での星を見る会【至急】 (k_kubotera, 2009/2/14 5:40)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (k_kubotera, 2009/2/14 5:53)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (nakanek, 2009/2/14 9:11)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (k_kubotera, 2009/2/14 12:50)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (sano, 2009/2/14 12:55)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (k_kubotera, 2009/2/14 14:09)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (sano, 2009/2/14 23:50)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (k_kubotera, 2009/2/15 7:55)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (yomaiboshi, 2009/2/15 12:01)
-
Re: 下中小学校での星を見る会【至急】 (k_kubotera, 2009/2/15 17:29)
-
sano
投稿数: 2785

下中小学校での星を見る会、おつかれさまでした。
私は、出掛けに衰弱した迷い老人を保護する事になってしまい、
だいぶ遅れてしまいました。
ちょうど出がけにやってきたので困ってしまいましたが、放っておく訳
にもいかず、対応→保護必要と判断→警察に連絡→警察到着→事情説明、
と一連の行動に1時間以上を費やしてしまいました。
でも、もし出かけるからと放ってしまったら、やっぱり後のち
良心の呵責に悩んだかも知れません。
それでも何とか観望の時間までにセッティングが出来てホッとしました。
今回は観望時間が短くて、金星とM42しか合わせられませんでした。
あと、参加者からは、月、土星、木星、のリクエストが多かったです。
星雲はあまりピンとこなかったようでした。
金星は三日月形に見え、子供たちは大喜びでした。
こういった観察会は、まず月と惑星でしょうね。
私は、出掛けに衰弱した迷い老人を保護する事になってしまい、
だいぶ遅れてしまいました。
ちょうど出がけにやってきたので困ってしまいましたが、放っておく訳
にもいかず、対応→保護必要と判断→警察に連絡→警察到着→事情説明、
と一連の行動に1時間以上を費やしてしまいました。
でも、もし出かけるからと放ってしまったら、やっぱり後のち
良心の呵責に悩んだかも知れません。
それでも何とか観望の時間までにセッティングが出来てホッとしました。
今回は観望時間が短くて、金星とM42しか合わせられませんでした。
あと、参加者からは、月、土星、木星、のリクエストが多かったです。
星雲はあまりピンとこなかったようでした。
金星は三日月形に見え、子供たちは大喜びでした。
こういった観察会は、まず月と惑星でしょうね。