Re: ホームズ彗星を見に出かけます 2
投稿ツリー
-
ホームズ彗星を見に出かけます 2 (nakanek, 2007/12/9 7:33)
-
Re: ホームズ彗星を見に出かけます 2 (k_kubotera, 2007/12/9 9:22)
-
Re: ホームズ彗星を見に出かけます 2 (k_kubotera, 2007/12/15 3:39)
-
Re: ホームズ彗星を見に出かけます 2 (k_kubotera, 2007/12/16 4:07)
-
Re: ホームズ彗星を見に出かけます 2 (nakanek, 2007/12/16 5:06)
-
Re: ホームズ彗星を見に出かけます 2 (yomaiboshi, 2007/12/16 22:12)
-
Re: ホームズ彗星を見に出かけます 2 (nakanek, 2007/12/16 22:36)
-
-
-
-
-
月夜のホームズ彗星 (k_kubotera, 2007/12/27 6:10)
-
Re: ホームズ彗星を見に出かけます 2 (yomaiboshi, 2007/12/29 23:25)
-
nakanek
投稿数: 3615

今松田山から帰ってきました。
今日はまたもや大惨敗でした・・・
4時過ぎに起き、身支度をととのへ4時20分過ぎに自宅を出発現地について赤道儀の組み立てが完了したのが4時45分頃。
さあ、写真を撮ろうかとカメラのシャッターを、・・・あれシャッターが切れません。何か設定が間違っているのか、あれこれ調べていると電池のマークが点滅している・・・。寒いからかなと人肌で暖めて見るも回復せず。ここはじたばたしてももうどうしようもない・・・というか、このままいてホームズ脇を火球が横切ったらすごく後悔しそう・・・ので即撤収して帰ってきました。
快晴で透明度もよく条件的には、満足いく星空だったのですが非常に残念です。
それにしてもデジカメの性能はすばらしいですが、電池がなければ何もできないのが最大の欠点?ですね。
最近バッテリーがへたっているのか、それともVRレンズにしたせいか、すぐに電池がなくなる、早速今日予備バッテリーを買ってこようと思います。
今日はまたもや大惨敗でした・・・
4時過ぎに起き、身支度をととのへ4時20分過ぎに自宅を出発現地について赤道儀の組み立てが完了したのが4時45分頃。
さあ、写真を撮ろうかとカメラのシャッターを、・・・あれシャッターが切れません。何か設定が間違っているのか、あれこれ調べていると電池のマークが点滅している・・・。寒いからかなと人肌で暖めて見るも回復せず。ここはじたばたしてももうどうしようもない・・・というか、このままいてホームズ脇を火球が横切ったらすごく後悔しそう・・・ので即撤収して帰ってきました。
快晴で透明度もよく条件的には、満足いく星空だったのですが非常に残念です。
それにしてもデジカメの性能はすばらしいですが、電池がなければ何もできないのが最大の欠点?ですね。
最近バッテリーがへたっているのか、それともVRレンズにしたせいか、すぐに電池がなくなる、早速今日予備バッテリーを買ってこようと思います。