トップページのオリオン座大星雲

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

sano

通常 トップページのオリオン座大星雲

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2005/1/23 13:54
sano  長老   投稿数: 2785
トップページのオリオン座写真の話題が出ましたので、私も気になったことを少し。
写真の話題なのでここへ移りました。(このところ太陽と雑談のHPになっているし)

> 300mm(70−300mmのズームレンズ)で3分間撮影した、3枚の写真
> をコンポジットした後、オリオン大星雲付近を切り抜いたものです。

決して明るいレンズではないと思いますが、これだけ写るんですね。
従来のフィルムカメラのレンズなどが使えるのは嬉しいです。
望遠鏡の撮影システムもそのまま使えるものも多いでしょうから、いいですね。


> 星雲の色合いですが、画像処理ソフトで結構調整したのですが・・・
> やはりHαが写るような改造をしないとなかなか難しいですね・・・

私も太陽プロミネンスなどのHα光撮影で気になっていたのです。
デイスターフィルターは、太陽から発せられる極狭帯域のHα光のみを透過して
太陽面の現象を観察するフィルターです。
ごく狭い範囲のHα以外の光はカットされるわけで、カメラ側のHα感度が低い
と写らないんですね。

今回も、デジカメ(コンパクトタイプですが)で撮影していて感じたのですが、
シャッタースピードがやけに遅くなってしまうのです。
それとアイピースでの眼視では、薄っすら見えているものでも、モニターにも
見えないし(これは仕方ないか) 写ってもいない。

コンパクトデジカメにも当然にローパスカットフィルターが入っていて、カット
されているのでしょう。


話は戻って、確かにトップページのオリオン座も赤の成分が少ないですね。
これでも、補正しているとのことなので、素の状態はどうなのでしょう。
このあたりを知りたいです。

ソフト側であまりにいじりすぎても、なにが真か、ということになってしまいま
すし、天体写真というよりもパソコンアートになってしまいますしね。

一眼デジカメがお手軽高性能なので、天文ショップがローパスフィルター除去の
改造を行なう理由もわかりますし、それを求める人の気持ちもわかりますね。

私も一眼デジカメがほしいのですがこのあたりのことが良くわからず、躊躇する
ところです。
実際に購入して使う対象は、一般写真の割合がほとんどでしょうから、こんな改造
しちゃっていいのかな、とも思います。

でも、Hαが写らないんじゃ、太陽Hαは難しいし・・。
もしかすると、バラ星雲なども難しいんですかね。

これは、D70レポートを期待したいです。
こんどはリクエストにも応じてください。← hjdさん
赤道儀も自動導入だからなんでもOK、ですよね。


  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

55 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 55

もっと...

ねっとしょっぴんぐ